鬼滅の刃・炭治郎が倒した鬼を一覧で徹底紹介!鬼を倒したのは何巻何話?

鬼滅の刃 炭治郎 倒した 鬼 何巻 何話
   
スポンサードリンク
 

鬼滅の刃は吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)先生原作の大ヒット漫画で、世の中にはびこる「鬼」という存在を倒しつつ、主人公の炭治郎が鬼となった妹を助けるというストーリーです。

原作は完結(全23巻)していますが、2021年には無限列車編のアニメと遊郭編のアニメも放送されていて、まだまだ話題に事欠かないコンテンツですね♪

では鬼滅の刃の主人公・竃門炭治郎(かまどたんじろう)は、作中でどれだけの数の鬼を倒したのでしょうか?

今回は鬼滅の刃で炭治郎が倒した鬼と、炭治郎が鬼を倒した場面を振り返ってみたいと思います。

それでは最後までお楽しみください!

 

Contents

   
スポンサードリンク
 

鬼滅の刃・炭治郎が倒した鬼を一覧で徹底紹介!

ではまずは、主人公・竃門炭治郎が作中で倒した鬼を一覧にしてご紹介していきましょう。

  • お堂の鬼
  • 手鬼など8人の鬼(最終選別で)
  • 沼の鬼
  • 矢琶羽(やはば)
  • 響凱(きょうがい)
  • 累の母
  • 魘夢(えんむ)
  • 妓夫太郎(ぎゅうたろう)
  • 半天狗
  • 猗窩座(あかざ)
  • 鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)

 

全23巻もの間に、炭治郎はこれだけの鬼を倒してきたんですね!

炭治郎は合計で18体もの鬼を倒しています。

これは実に、2巻に1体は誰かしらの鬼を倒している計算となります。

ではそれぞれの鬼の登場シーンと、討伐シーンを簡単に振り返ってみましょう。

>>炭治郎の刀が黒い理由は?<<
 

炭治郎が倒した鬼①:お堂の鬼

まずは記念すべき1体目は、単行本1巻3話「必ず戻る夜明けまでには」に登場した鬼です。

ちなみにこの鬼の名前は公表されておらず、お堂にて出現したことから「お堂の鬼」と呼ばれている鬼です。

炭治郎はこの時に、妹の禰豆子(ねずこ)以外の鬼に初めて遭遇しました。

そして炭治郎は、鬼の人間離れした能力に苦戦を強いられることになります。

ただ炭治郎は、妹の禰豆子のサッカーボールキックによって窮地を脱出する事に成功!

しかし炭治郎はこの時に鬼に対しても情けをかけていて、鱗滝さんから優しすぎる点がダメだと思われていました。

そこで朝になってからお堂の鬼は、陽の光を浴びたことによって消滅しましたが、炭治郎はここで初めて鬼にとって陽の光がどのような意味を持つのかを知ることになります。

またこの場面は、炭治郎の師となる鱗滝左近次(うろこだきさこんじ)との出会いの場面であり、炭治郎が鱗滝さんから、鬼を討伐する事への覚悟を問われたシーンでもありました。

 

炭治郎が倒した鬼②:手鬼など8人の鬼

続いての炭治郎の鬼討伐は、お堂の鬼を倒してから(漫画の中で)2年が経過してからで、単行本では2巻・第8話の「お兄ちゃん」の回のことでした。

それは、鬼殺隊の最終選別の場面です。

ここで炭治郎は鬼と戦う組織である鬼殺隊の入隊をするために、最終選別へと参加していました。

そこで現れたのは、鬼殺隊によって捕らえられた鬼たちでした。

そしてその中でも最も強く残虐な鬼、「手鬼」が登場したシーンでもあります。

この手鬼という鬼は、鱗滝左近次の弟子である鯖兎(さばと)や真菰(まこも)を含む数多の鬼殺隊の候補生を喰らってきた強い鬼でした。

その事実に動揺する炭治郎でしたが、炭治郎は鱗滝より伝授された「水の呼吸壱ノ型・水面斬り」によって、一撃で手鬼の頸を両断することに成功します。

残虐な鬼とされていた手鬼ですが、実は兄を慕う無垢(むく)な少年であった事が判明し、読者の涙を誘う結末となりました。

 

炭治郎が倒した鬼③:沼の鬼

また炭治郎が正式な鬼殺隊士として活動し始めて最初の任務で討伐した鬼は、通称「沼の鬼」と呼ばれる鬼でした。

炭治郎がこの沼の鬼を倒したのは、単行本2巻・第13話「お前が」でした。

炭治郎はこの時、年頃の女性が突然失踪する事件の解決を任されました。

その事件の犯人が沼の鬼だったのです。

この沼の鬼は自身の血鬼術を使い、地面の中を水のように沈むことが出来る能力を持ちます。

加えて沼の鬼は、自身を3体に分身させる能力を持っていたため、単独で対峙していた炭治郎は苦戦を強いられてしまいます。

そこで助けとなったのは妹の禰豆子でした。

禰豆子は地上に残った鬼を、炭治郎は地中に潜った鬼をそれぞれ討伐に向かいます。

地中に沈み上手く身体を動かせない炭治郎でしたが、足場のない不安定な場所で威力を発揮する「水の呼吸 陸ノ型・ねじれ渦」を繰り出し、見事勝利を収めることに成功します。

スポンサードリンク


 

炭治郎が倒した鬼④:矢琶羽(やはば)

さて所変わって、舞台は浅草。

炭治郎は鬼の始祖・鬼舞辻無惨と遭遇したことで、2体の鬼から命を狙われることとなります。

それが矢琶羽(やはば)と朱紗丸(すさまる)でした。

矢琶羽は、掌(てのひら)の瞳を開くことで力のベクトルを操る能力を持っていました。

朱紗丸の鞠(まり)の血鬼術と非常に相性が良く、炭治郎は縦横無尽に暴れ回る鞠と矢琶羽の能力に翻弄されていました。

しかし炭治郎は水の呼吸の型をフルに活用し、矢琶羽の力の流れに順応していきます。

そうして徐々に矢琶羽との距離を縮めた所で、炭治郎は矢琶羽の首を斬り落とす事に成功します。

これは単行本では、3巻・第18話「呪縛」でのことでした。

また相方の朱紗丸は禰豆子との戦闘の後、炭治郎と共闘関係にあった鬼・珠世(たまよ)の能力によって、無惨の名を口にしたことで命を落とすことになってしまいます。

>>炭治郎の父・炭十郎は柱より強い?<<
 

炭治郎が倒した鬼⑤:響凱(きょうがい)

さて矢琶羽・朱紗丸戦で満身創痍となった炭治郎でしたが、間を置かずに炭治郎には次なる指令が待っていました。

続いて向かった先に登場したのは、鼓(つづみ)の鬼とも呼ばれる「響凱(きょうがい)」でした。

響凱は自身の身体の鼓を叩くことによって、部屋を回転させ攻撃を繰り出す能力を持っていました。

全方向に部屋が変化して、体勢を整えることもままならない炭治郎でした。

加えて炭治郎は、矢琶羽戦で負傷した怪我が治りきっていない状態での戦闘となっていました。

しかし逆にそんな重傷を負っていたことで、炭治郎は水の呼吸の正しい使い方を実践で学んでいくことになります。

鼓の叩き方と攻撃のパターンを戦いの中で割り出した炭治郎は、「水の呼吸玖ノ型・水流飛沫・乱」を使い縦横無尽に行動していきます。

そしてとうとう見えた隙(すき)の糸を頼りに、響凱の首を落とすことに成功します。

これは単行本3巻・第25話「己を鼓舞せよ」でのことでした。

 

 
スポンサードリンク
 

鬼滅の刃・炭治郎が倒した下弦の鬼①:累の母

またここからは炭治郎が倒した下弦の鬼を紹介していきます。

まずは那田山で炭次郎たちの前に立ちはだかったのは、十二鬼月である下弦の伍・累(るい)でした。

累は疑似家族鬼を利用して、那田山に入った鬼殺隊士たちに襲いかかってきます。

炭治郎たちは山の中で張り巡らされた操りの糸の発生源を探していましたが、同期の嘴平伊之助(はしびらいのすけ)の超感覚の力を使って、糸を操っている鬼の居場所を特定します。

操り糸の能力を使っていたのは、累から「母」と呼ばれる鬼でした。

累の母は、自身の操る中で最も強力な「首の無い鬼」を炭治郎たちに放ちましたが、炭治郎と伊之助のコンビネーションによりこの鬼は撃退されてしまいます。

最強の駒を失った母親鬼は死を覚悟しますが、その反面で死ぬことによって累から解放される事に安堵した感情を見せます。

その母鬼の感情に気付いた炭治郎は、水の呼吸の中で最も慈悲深い技「伍ノ型・干天の慈雨」を使って、苦しませずに母親鬼の首を斬り落とすことになります。

これは単行本4巻・第31話「自分ではない誰かを前へ」でのことでした。

 

炭治郎が倒した下弦の鬼②:魘夢

また無限列車編では、下弦の壱・魘夢が炭次郎たち鬼殺隊士たちを襲いかかりました。

魘夢の血鬼術である催眠誘発によって、眠りに落ちてしまった炭治郎たち。

幸せな夢を見せてから不幸な夢を見せて精神的におとしいれ、そのスキに心の中にある精神の核を破壊しようと画策していた魘夢ですが、炭治郎は途中で夢だと言うことに気付き、夢の中の自分の頸を斬って現実世界へと帰還します。

魘夢は無限列車の乗客200名を人質に取り、列車と融合しましたが、炭治郎と伊之助が魘夢の首の位置を発見して、魘夢の首を斬り落とします。

これは単行本7巻・第61話「狭所の攻防」でのことでした。

炎柱・煉獄杏寿郎(れんごくきょうじゅろう)をも眠りに落とした魘夢の血鬼術は非常に強力でしたが、乗車させた相手が悪かったとしか言えないでしょう。

こうして炭治郎たちは、乗客全員の命を救うことに成功したのです。

 

 
スポンサードリンク
 

鬼滅の刃・炭治郎が倒した上弦の鬼①:妓夫太郎

ここからは炭治郎が倒した上弦の鬼を紹介していきます。

遊郭編に進んでから、炭治郎は上弦の鬼と対峙(たいじ)することになっていきます。

それが上弦の陸「堕姫(だき)」と「妓夫太郎(ぎゅうたろう)」でした。

堕姫を追い詰めたことによって出現してきた妓夫太郎でしたが、この妓夫太郎は今までのどの鬼よりも強く炭治郎たちは追い詰められていきます。

加えて、堕姫と妓夫太郎は兄妹で1人の鬼として活動しており、2体同時に首を斬らないと倒すことが出来ないことを知ります。

そんな状況の中、一時劣勢を強いられた炭治郎でしたが、共闘していた音柱・宇髄天元(うずいてんげん)の戦闘計算式「譜面」の発動により、天元は妓夫太郎の攻撃を捌(さば)く事が出来るようになりました。

天元が妓夫太郎の攻撃に対応しているその時、炭治郎は渾身(こんしん)の力で妓夫太郎の首を刎(は)ねることに成功します。

そして同時刻、もう一方の鬼・堕姫と相対していた我妻善逸(あがつまぜんいつ)と嘴平伊之助も、堕姫の首を斬ることに成功し、こうして堕姫と妓夫太郎はこの世から消滅していくこととなるのでした。

これは単行本11巻・第94話「何とかして」でのことでした。

>>堕姫と妓夫太郎の最後が泣ける?<<
 

炭治郎が倒した上弦の鬼②:半天狗

その後、堕姫と妓夫太郎との戦いで使用不能となった日輪刀を修復させるため、炭治郎たちは刀鍛冶の里へと足を運ぶこととなります。

そこで現れたのは、上弦の肆・半天狗と上弦の伍・玉壺(ぎょっこ)でした。

半天狗は鬼の弱点である首を斬り落とされると分裂するという能力を持っており、とどめが刺せない状態となっていました。

しかし里で出会った恋柱・甘露寺蜜璃(かんろじみつり)の力もあって、半天狗の分身体を討伐することに成功。

そして炭治郎は自身の超嗅覚により、分身体の心臓に隠れていた半天狗の本体を発見しました。

炭治郎は半天狗の本体目掛けて「ヒノカミ神楽」で斬りかかります。

この一撃で、炭治郎は半天狗に勝利することが出来たのでした。

これは単行本15巻・第126話「彼(か)は誰時(たれどき)・朝ぼらけ」でのことでした。

>>半天狗には悲しい過去がない?<<
 

炭治郎が倒した上弦の鬼③:猗窩座

そして炭治郎の前に立ちはだかった最後の上弦の鬼が、上弦の参・猗窩座(あかざ)でした。

猗窩座は炭治郎にとって、煉獄杏寿郎の命を奪った因縁の相手でした。

炭治郎は同行していた水柱・富岡義勇(とみおかぎゆう)と共に猗窩座と対峙するも、猗窩座の圧倒的な力の前に徐々に追い詰められていきます。

そこで炭治郎は、父・竃門炭十郎(かまどたんじゅうろう)の言葉を思い出します。

鍛錬によって辿り着く境地「透き通る世界」。

炭治郎は猗窩座という強敵と戦うことにより、この透き通る世界の境地に達することが出来たのです。

また猗窩座は術式展開という相手の闘気を察知する陣を発動していました。

そのことによって、猗窩座は敵の攻撃に対して的確な反応(反撃)をすることができたのです。

しかし炭治郎のたどり着いた透き通る世界は、闘気をない状態にまで抑えることが出来たため、猗窩座は炭治郎の攻撃に的確な反応を示すことができませんでした。

そのため「今から首を斬る」と予告した炭治郎は、その宣言の通りに一瞬で、猗窩座の首を斬り落とすことに成功します。

これは単行本では、18巻152話「透き通る世界」でのことでした。

 

 
スポンサードリンク
 

鬼滅の刃・炭治郎が倒した鬼:ラスボス鬼舞辻無惨

また炭治郎が最後に相対した鬼、それは鬼の始祖・鬼舞辻無惨です。

無惨の強さは他の鬼を圧倒しており、その場にいた鬼殺隊の柱たちでも歯が立ちません。

炭治郎も無惨の攻撃を食らい、身体の一部が鬼化のように変形してしまい瀕死の状態となってしまいます。

炭治郎たちにとっては絶体絶命と思われた状況でしたが、無惨は珠世の作った「人間に戻す薬」を投与されたことによって、徐々にその力が弱体化していったのです。

これをチャンスとして、鬼殺隊の柱たちは自身の命を省みずに無惨に攻撃を繰り出していきます。

そしてとうとう夜明けの時間まで、無惨を追い詰める事に成功した炭治郎たち鬼殺隊士。

無惨は太陽の光から身を守るため、「肉の壁」と称して見た目を巨大な胎児の姿へと変貌していき、太陽の光を防ごうとします。

そこで炭治郎と義勇は最後の力を振り絞って、無惨に斬り込んでいきました。

こうして無惨は陽の光を直接浴びることとなり、炭治郎たちは無惨の存在を消滅させることに成功したのでした。

これは単行本23巻・第199話「千年の夜明け」でのことでした。

 

鬼滅の刃・炭治郎が倒した鬼を徹底紹介! まとめ

ここまで、鬼滅の刃の主人公・竃門炭治郎が今まで倒した鬼について紹介してきました。

炭治郎は初登場時は、ただの炭焼きを生業(なりわい)としていた少年でしたが、最後は鬼の始祖である鬼舞辻無惨を倒すほどの成長を遂げることになりました。

しかしながら鬼滅の刃の面白いところは、炭治郎が単純にどんどん強くなっていくだけではなく、その場その場の仲間と協力して、格上の相手との戦いに挑んでいたことにあります。

炭治郎の周りに心強い仲間や家族がいたからこそ、強力な鬼たちに打ち勝ったといえるでしょう。

これからもアニメ放送も続きますし、第二弾の映画も上映されると思いますが、今後の炭治郎達の活躍に目が離せないですね。

それでは以上で、鬼滅の刃の炭治郎の倒した鬼に関するご紹介を終わります。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 
スポンサードリンク