キングダムに登場する桓騎は元野盗という出自でありながら、その才能は六将級と称されていて、これまでもキングダムの中では驚きの戦いぶりで敵を翻弄。
相手の嫌がることを行うことはもちろん、自ら敵陣に乗り込む度胸を兼ね備えています。
そして予想外の戦略で大勝利に導いたこともある名将であり、ただ残忍な性格の将として描かれています。
この桓騎将軍は史実に実在していた将軍ですが、史実での強さはどうだったのでしょうか?
また桓騎は六大将軍になれるのでしょうか?
こちらの記事では実在した桓騎将軍の史実の実話をご紹介しながら、桓騎が六大将軍になれるのかを予想・考察していきます。
最後までお楽しみください♪
Contents
キングダム桓騎(かんき)将軍は史実に実在?
早く桓騎様曇らせて pic.twitter.com/D9PRpEYLcu
— 見ろや君 (@f47413122) August 7, 2021
ではまずは桓騎将軍の史実の記録をひも解いていきましょう。
史実ではこの桓騎将軍の記録はそれほど多くありません。
まず桓騎が歴史に登場したのは始皇10年。
これは紀元前237年のことですが、この年はキングダムの中では斉王と趙の李牧が秦の咸陽に訪れた年でした。
史実ではこの年に、桓騎は将軍になったと記録されています。
そして次の始皇11年は、キングダムの作中にあったように王翦(おうせん)と楊端和(ようたんわ)と共に鄴(ぎょう)攻めを行います。
史実では鄴の周辺の9城を取って桓騎はそこにとどまって、王翦が一人で閼与(あつよ)や鄴を落としたと言われています。
扈輒(こちょう)将軍に勝利し10万人の首を斬った?!
「邯鄲の守護者」の異名を取る扈輒(こちょう)将軍の登場!史実ではのちにこの扈輒将軍は、10万の兵を失うことになっています。その場面はのちに訪れるとしても邯鄲の守護者の異名はダテではないはず。李牧も史実では守戦の名将と評価されていましたが、この扈輒将軍も守りはうまそう。#キングダム pic.twitter.com/BU2llzJzH5
— comic-search (@search_comic) March 25, 2020
次の桓騎将軍の史実の記録では、桓騎が10万人の首を討ち取ったことが記録されています。
これは始皇13年。
紀元前234年のことになりますが、このとき桓騎は趙の平陽(へいよう)という場所を攻めています。
その時に対戦した趙の将軍は、キングダムでは邯鄲(かんたん)の守護者と呼ばれる扈輒(こちょう)将軍。
この扈輒将軍を桓騎は討ち破って10万人の首を討ち取ったと言われています。
この10万人という数字は、単に10万人の兵士を討ち取ったのか?
それともこの数字は民間の人たちを含めた人数なのか?
この点は史実では定かではありません。
キングダムで描かれている桓騎の残忍な性格からすると、一般人を含めた人数と思えなくはありませんね。
ただこの10万人の首は私の手元にある史記には「首級(しゅきゅう:敵の首)」と記されていますので、史実で桓騎が討ち取った10万人の首は敵兵の首だと思われます。
しかしキングダムは基本的に史実通りに物語は進んでいるとはいえ、龐煖(ほうけん)の姿など史実とは異なる面もあります。
ですので史実でのこの記録は、キングダムでは桓騎の残忍さを浮き彫りにする展開として描かれるのかもしれません。
桓騎は趙を攻め続けた?
また史実での桓騎は、これ以降も趙を攻めて勝ち続けています。
平陽の戦いで10万の首を斬った紀元前234年の10月、再び桓騎は趙に攻め込んでいます。
その次の年の紀元前233年には、趙軍を大破して将軍を殺し、平陽(へいよう)と武城(ぶじょう)を平定。
そして桓騎は東の上党に進軍して太行山を越えて趙に侵入し、赤麗と宜安を占領しています。
キングダム桓騎の史実の最後は戦死?
「 キングダム 」⚔️
最新刊⭐️62巻はダークヒーロー的な人気キャラ
桓騎将軍★初の大苦戦回でそれに巻き込まれる
いつもは対立していた
主人公・信と王賁の
若き将軍2人の友情が
静かにアツい話🔥🔥「 キングダム 」は
3ヶ月に一回
コンスタントに新刊が出るから
本当に素晴らしいぜ♪♪ pic.twitter.com/82xgalIi8Z— ⭐️ミヤノヨシノリ⭐️ (@MiyanoYoshinori) August 10, 2021
そして史実での桓騎の敗北が記録されています。
それは始皇14年・紀元前233年のことで、桓騎は趙を再び攻略します。
ただここで宜安(ぎあん)を攻めたものの、あの李牧に敗れたと伝えられています。
史記ではここで桓騎は大敗をして敗走したと記されていますし、別の資料では李牧に討たれたという記録もあります。
果たして史実の桓騎は、どのような最後を迎えたのか?
この点については、不明な点が多く残されています。
樊於期に改名して燕に亡命?!
毐国(あいこく)の反乱の時に反乱軍の指揮を取っていた樊於期(はんおき)将軍は、息子が処罰される時に顔を隠していました。史実ではこの樊於期将軍は燕に逃げて、秦王・政を暗殺しようとした荊軻(けいか)に自ら首を差し出したと言われています。樊於期はこれから燕に亡命するのかな?#キングダム pic.twitter.com/qO4fq3tEXc
— comic-search (@search_comic) May 6, 2020
また一説には桓騎は樊於期(はんおき)と名前を変えて、燕に亡命したとも言われています。
ただキングダムでは樊於期という将軍は、毐国(あいこく)の反乱の際に反乱軍を指揮した武将として描かれています。
そして反乱が失敗に終わり息子が処罰される時には、樊於期は顔を隠した姿で描かれています。
ですので普通に考えれば、キングダムでの樊於期もこのまま燕に亡命するのかもしれません。
そして樊於期は燕に亡命して、秦王・政を暗殺しようとする荊軻(けいか)が秦王に謁見(えっけん)するために、樊於期は荊軻に首を差し出したと言われています。
さてこの辺りの場面はキングダムではどのように描かれるのでしょうか?
この点を考察していきたいと思います。
六大将軍になった桓騎の暴走がヤバい?
今週のキングダム🔥
新六将任命式始まりました✨
蒙武、騰、王翦、楊端和、桓騎…とかなり順当💡
6人目が未発表のまま今週は終わり💨
しかも来週休載😿
6人目誰やろ…昌平君かな。総司令と兼任するかしら。
空席のままにして競い合いもおもろいけど⚔️💥
昌平君に録鳴未の「魂」を賭けよう pic.twitter.com/xdSvrvSXGq— ミルティ (@miltino_) February 25, 2021
さて今後の桓騎について考察していきますが、六大将軍になった桓騎は暴走することが予想されます。
そんな六大将軍になった桓騎の暴走とは何か?についてですが、桓騎は六大将軍になって自らの軍を一心することを考えているのかもしれません。
というのもその理由は、桓騎と秦王・政の考え方の違いが浮き彫りになったからです。
桓騎と秦王・政の考え方の違いとは?
まず桓騎は虐殺や略奪、凌辱があるという前提で戦争を戦っていました。
そしてそれゆえに配下にも虐殺や略奪、凌辱を認めていました。
しかしそんな桓騎の戦い方について、信は「それは戦争じゃねぇ」ではないと語る場面がありました。(キングダム単行本44巻 477話「矜持の咆哮」)
そして中華統一を目指す秦王・政も、信と同じ考え方をキングダムの中では見せてきました。
そのため秦は六大将軍に対して、一般人への虐殺や暴虐は禁じることとしています。
これは次のような理由だと考えられます。
まず秦王・政が滅ぼした国の人々に対して虐殺や略奪、凌辱をしても構わないと考えていれば、それこそ他の国を滅ぼすことに対してその国の人々の怒りや恨み、そこから強烈な抵抗を生んでしまうことでしょう。
しかし滅ぼした国の人々に対して虐殺などを行うことを禁じて、その国の人々を尊重すればどうでしょうか?
滅ぼした国に対する秦王・政の扱い方は他の国にも知れ渡ることでしょう。
滅ぼされても一般の人々は尊重される―――
そう思われれば滅ぼされる国の人々の抵抗はそれほど強くはならないかもしれない。
そうなればこそ中華統一は早まる。
中華統一を速やかに実行するためにも、政は制圧した国の人々に手を出すことを禁じたのではないでしょうか?
しかしその秦王・政の方針と、これまでの桓騎の戦い方は相容れないものになってしまいます。
桓騎は桓騎軍の総入れ替えを考えている?
それではキングダムの中で、政の方針と考え方にズレの生じる桓騎はどうするのでしょうか?
現時点では、桓騎は趙の扈輒(ちょう)将軍と無謀な戦いを始めることになりました。
兵力の差は桓騎軍8万vs扈輒軍24万。
兵力差は圧倒的ですが、それでも桓騎は前進を繰り返して戦いを進めてきました。
桓騎軍はかなり不利な状況になっていますが、ここで桓騎は軍の総入れ替えを考えているのではないか?と思います。
これまで虐殺や凌辱など何でもアリだった桓騎軍ですが、六将になって一般人に対する虐殺や暴虐を封じられましたので、桓騎は今のままでは桓騎軍を率いることが難しくなることでしょう。
何しろ桓騎軍は、一般人から奪い取ることを良しとしてきましたし、そうした旨味を求めて桓騎の元に来た兵も多いはずです。
しかしそうした行為の一切を封じられた今、桓騎兵がモチベーションを低下させることは明らかだと思われます。
「それならば」と桓騎は無謀な戦いを行い続けて桓騎兵を無意味に戦死させ、その上で新たな兵をもらう受けることで桓騎軍の総入れ替えを目論んでいるのかもしれません。
また蒙恬(もうてん)は桓騎のことを、「あまり無意味なことはしない」と評しています。
この平陽の戦いと兵の戦死にも桓騎の狙いがあると思いますが、それが桓騎軍の総入れ替えだったら桓騎も怖い人間だな~と思いますが、果たしてどうなるのでしょうか?
桓騎は敵対する?!
または桓騎は別の国に移ってしまうという可能性もあるのかもしれません。
キングダムの桓騎にとって秦という国は必ずしも忠誠を誓う国ではありません。
実際にキングダムの中でも「秦が滅びようがどうしようが 俺の知ったこっちゃねェんだよ」と桓騎が発言していた場面がありました。
虐殺や略奪、凌辱ができなくなった桓騎とその配下は、それが可能な場を求めて他の国に移ってしまうという展開があるのかもしれません。
もしかするとキングダムのラスボスは桓騎―――
そんな展開もあるのかもしれませんね。
キングダム桓騎の史実と六将になった桓騎の暴走がヤバい? まとめ
先程コンビニに行ったらキングダムのスーパーカップの桓騎将軍のパッケージのがあったのでツイ買ってしまいました!キングダムだと桓騎将軍が1番好きだから嬉しいよ! pic.twitter.com/p5AnVfiEYz
— 君月士方(アニメを愛する人) (@shihoukiseki913) August 7, 2021
ここまでキングダムの桓騎将軍の実在した史実での姿と、キングダムの中での桓騎が今後どうなるのか?という点を考察してきました。
実在した桓騎将軍の史実での記録はそれほど多くはなく、その死についても謎に包まれています。
その史実の記録を見る限りでは、秦の将軍に上り詰めていますのでそれまでの功績は確かなものがあったはずです。
ただ将軍になるまでの記録も残されておらず、記録の少なさからは桓騎という人物は秦の国内でそれほど重要人物ではなかったのかもしれません。
また10万人の首を斬った記録もありますが、首級と書かれていることからは敵兵の首であるとは思われますが、この件はキングダムでどう描かれるのか?
この点は見どころの一つになるかと思います。
またキングダムでは政が六大将軍を復活させると明言しており、実際に桓騎は六将になりましたが、ここで政と桓騎の考え方の違いが明らかになりました。
そして桓騎は平陽の戦いで無謀な戦いを繰り広げていますが、これまで部下に虐殺や略奪などを認めてきた桓騎は、これまでのやり方を変えるため兵士を総入れ替えすることを目論んでいるのかもしれません。
または桓騎は政との考え方の違いから、他の国に移ってしまう可能性があるかもしれず、桓騎がラスボスという展開も待っているのかもしれません。
今後のキングダムの展開が楽しみですが、これで実在した桓騎の史実での姿と六大将軍になった桓騎がどうなるか?に関する考察を終わります。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。