鬼滅の刃の映画が記録的な大ヒットとなっています!
私も先日ようやく観に行くことができましたが、すでに続編に対する期待が高まりますね。
そこで鬼滅の刃「無限列車編」の続編はどうなるのか?
こちらではこの点を予想・考察していきたいと思います。
まず映画の続きは映画なのか?アニメなのか?
また続編はいつ公開されるのか?
そして第二弾、第三弾の映画が上映される場合、どの部分が映画の内容として描かれて、上映日はいつになるのか?
これら点をここでは予想していきます!
ただしこちらの記事では、映画・鬼滅の刃のその後の展開についてややネタバレが含まれていますので、その点にはご注意ください。
Contents
鬼滅の刃の映画の続編はどうなる?
映画の続きはアニメか?
鬼ヒット! 映画「鬼滅の刃」がツイッターで興行収入259億円を報告
劇場版「鬼滅の刃」ツイッターの公式アカウントが24日、現在公開中の劇場版「鬼滅の刃~無限列車編」の興行収入が259億円に達したことを報告した。https://t.co/QJjT5FVeTC
— ニュースコレクト (@newscollect_jp) November 24, 2020
記録的な大ヒットとなっている映画・鬼滅の刃「無限列車編」。
歴代最高の興行収入になることも予想されますが、これだけの大ヒットとなっていますので、当然ながら映画の続編も気になります。
ちなみに映画は単行本で8巻の途中までが描かれました。
単行本の8巻の途中から、つまり映画の続きの内容については、おそらくですがまたアニメで放送されると予想します。
映画化されるとすると、その後のどこかのパートになるでしょう。
アニメや映画で感じてきましたが、芸術的な映像美や見とれるほどの戦闘シーン、そして声優さんたちの気持ちのこもった声によるセリフから感じる息吹は、漫画の内容を知っていてもなお感動するレベルです。
映画の続きのアニメ、そして第二弾や第三弾の映画については楽しみしかありませんね♪
それでは鬼滅の刃のアニメの続きはいつから放送されるのでしょうか?
鬼滅のアニメ第2期の放送はいつから?
現時点では、アニメ第2期の放送予定は公開されていません。
アニメ第2期は映画「無限列車編」の続きになるはずですので、アニメ第2期が放送されるのは鬼滅映画が公開終了になってからになると思いますが、映画の上映がいつ終わるかも定かではありません。
ちなみに映画の公開終了日はご存知のように確定しているものではなく、その映画の人気によっては公開期間が長くなることもありますし、お客さんが少なければ早めに公開が終了することもあります。
また歴代最高の興行収入を叩き出した「千と千尋の神隠し」は、約11か月の上映期間だったと言われています。
これに匹敵するほど鬼滅の映画が長く上映されるとなると、さすがに映画の公開が終了する前にはアニメ第2期が放送され始めるかもしれません。
予想としては映画公開日2020年10月16日から約半年後の2021年4月。
この頃には鬼滅のアニメ第二期の放送が開始されるのではないでしょうか?
(あくまで個人的な予想です。)
映画・鬼滅の刃の第二弾の内容を予想する!
鬼滅の刃の映画・第二弾はどこ?
『鬼滅の刃 無限列車編』を観てきました!🔥
圧倒的なアニメーションで圧巻だったのと、煉獄とアカザ(漢字変換諦めました🤣)の戦いは涙なしには見れなかったですね😭😭😭この作品が日本の映画史の歴史を塗り替える作品なんやなと実感しました!
映画館で観れて良かったです!
続編も早く観たい😎✨ pic.twitter.com/FALOGFtCZw— ダース・D・シーナ(417海賊団)☠️37名 (@417kaizokudan) November 1, 2020
それでは映画・鬼滅の刃の第二弾の内容を予想していきます!
まずアニメ1期と映画は、単行本では以下のようになっています。
アニメ・映画 | 何話から何話まで | 話数 |
アニメ1期 | 1巻1話~7巻53話 | 53話 |
映画「無限列車編」 | 7巻54話~8巻66話 | 13話 |
上記のように第1弾の映画は単行本で13話分が収録されていましたので、映画1本につき13話程度の話数が収録されると予想します。
ちなみに映画「無限列車編」の続きは単行本では以下の通りです。
漫画の区切り | 何話から何話まで | 話数 |
遊郭編 | 8巻67話~11巻97話 | 31話 |
刀鍛冶の里編 | 12巻98話~15巻127話 | 30話 |
柱稽古編 | 15巻128話~16巻138話 | 11話 |
無限城編 (上弦の壱を倒すまで) |
16巻139話~21巻179話 | 41話 |
最終決戦編 (無惨を倒すまで) |
21巻180話~23巻203話 | 24話 |
上記の区分は私の見解にはなりますが、映画1本が13話ほどとなると「柱稽古編」はちょうど良い話数にはなります。
ただこの部分は戦いと戦いの谷間と言えますので、全体的にはやや盛り上がりに欠ける印象があります。
そうなるとこの「柱稽古編」はアニメと予想。
また「遊郭編」は鬼滅の刃「無限列車編」の続きの部分ですので、この部分も映画ではなくアニメで放送されると予想します。
次の「刀鍛冶の里編」も話数が30話ほどと多いですので、このままだとアニメで放送される可能性が高いのかもしれません。
とはいえこの部分には恋柱の甘露寺(かんろじ)などの回想シーンが含まれています。
これらの回想シーンや説明のシーンはアニメで放送。
つまり映画では回想シーンや説明シーンは省くことが考えられます。
その後に「刀鍛冶の里編」の上弦の肆(し)、そして上弦の伍との鬼との戦いが映画化される可能性があるかもしれません。
個人的にはこの部分が第二弾になると予想します。
ただ鬼滅の刃の漫画を見ずに、映画だけを観た人が次の映画も楽しめるようにするならば、映画化されるのはこの部分では無い可能性もあるのかもしれません。
その場合、どの部分が映画の第二弾となるでしょうか?
猗窩座を倒す場面が第二弾?
鬼滅の刃「無限列車編」では猗窩座(あかざ)が炎柱の煉獄を倒しました。
そうなると鬼滅の刃の映画だけを観た人が次の映画を楽しめるとなると、この猗窩座が倒される部分を第二弾とする。
こうすれば映画の展開としてはスマートと言えるのかもしれません。
煉獄杏寿郎の仇を討つ場面、そしてその場面と猗窩座によって煉獄が死んだ場面が交差。
この場面は涙を流さずにはいられない名場面となることでしょう。
ただ映画・鬼滅の刃「無限列車編」では、舞台設定や登場人物に関する説明は一切ありませんでした。
この点からはこの映画は、映画だけを見ている人をターゲットとしていない可能性も高いです。
すでにアニメが大ヒットしていて単行本も爆発的な売れ行きを見せていますので、そうなると映画・鬼滅の刃の第二弾はやはり「刀鍛冶の里編」ということになる可能性が高いのでは?と予想します。
映画・鬼滅の刃の第二弾はいつ上映?
鬼滅の刃劇場版観た!煉獄さんと上弦の三の戦いは熱かった!あとは炭治郎の叫び、花江くんやはりすごい!TVアニメ二期はよ! pic.twitter.com/i3bJoTlJIo
— Aric (@arichahahaha) November 14, 2020
さて鬼滅の刃の映画・第二弾!
これはいつ上映されることになるのでしょうか?
まずは映画「無限列車編」の続きのアニメが放送。
その後しばらくして映画・第二弾の公開となることでしょう。
ちなみに鬼滅・アニメ第一期は2019年4月~9月まで放送され、鬼滅の映画・第一弾は2020年3月29日に公開予定でした。
(コロナ禍で延期されましたが)
ですので映画第二弾が公開されるのは、アニメ第二期終了から約半年後。
この頃になる可能性が高いように思います。
ちなみにこちらでは、アニメ第二期の放送は2021年4月と予想しています。
そこから映画・第二弾の上映までは、どのくらい待つことになるのでしょうか?
鬼滅映画・第二弾の公開予定日は?
ちなみにアニメ第一期では原作の約2話分がアニメの一話となって放送されていました。
またアニメ第二期で放送されるとこちらで予想しているのは、「遊郭編」の31話と「刀鍛冶の里編」の一部。
となるとアニメ第二期は、原作の約35~40話分ほどになるでしょうか?
ただ原作2話分をアニメ1話分として制作していくと、原作40話ならアニメで20話となりますので、アニメは20週間=約5カ月で終わるということになります。
これはテレビ番組の区切りである3か月=1クールには合わなくなってしまいます。
ですので2クール=約半年でアニメ第二期が終わるように、アニメの放送期間を調整することも考えられます。
そうなるとアニメ第二期が終わるのは、2021年4月から約半年後の2021年9月頃になることが予想されます。
ちなみに映画第一弾は、アニメ第一期が終わってから半年後に公開予定でした。
ですので映画第二弾はアニメ第二期が終わってから約半年後。
2022年3~4月頃に映画第二弾が公開予定となるとこちらでは予想します!
あくまで予想ですが、映画第二弾の公開が待ち遠しい限りですね♪
映画・鬼滅の刃の第三弾の内容はどうなる?
鬼滅の刃の映画・第三弾はどこ?
【第2弾 来場御礼入場者特典】
本日より全国合計100万名様に「ufotable描き下ろしA5イラストカード 弐」を配布しております。#鬼滅の刃 pic.twitter.com/SPYLo4I3zY— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) November 28, 2020
また映画・鬼滅の刃の第三弾は、どこが収録されるでしょうか?
もう一度、映画・鬼滅の刃のその後のストーリー展開を振り返ります。
漫画の区切り | 何話から何話まで | 話数 |
遊郭編 | 8巻67話~11巻97話 | 31話 |
刀鍛冶の里編 | 12巻98話~15巻127話 | 30話 |
柱稽古編 | 15巻128話~16巻138話 | 11話 |
無限城編 (上弦の壱を倒すまで) |
16巻139話~21巻179話 | 41話 |
最終決戦編 (無惨を倒すまで) |
21巻180話~23巻203話 | 24話 |
第二弾は刀鍛冶の里編(一部)が収録されると仮定すると、その後の柱稽古編はアニメで放送されるでしょう。
そうなると映画の第三弾は「無限城編」になる可能性が高いと予想します。
ただ「無限城編」の話数が41話と長いです。
これを全て映画にするには長すぎますので、このうちの一部が映画化されると予想します。
ちなみに少しネタバレになりますが、この「無限城編」は上弦の壱から参が倒される場面となっています。
また鬼滅の刃「無限列車編」には、上弦の参の猗窩座(あかざ)との戦いが収録されていましたので、第三弾ではこの猗窩座を倒す場面が収録されるのかもしれません。
入場者特典などを考えると猗窩座以外が登場か?
ただ鬼滅の刃「無限列車編」では入場者特典が配布されましたが、この時に猗窩座(あかざ)の姿が描かれたイラストカードも配布されました。
ここで第三弾の映画でも猗窩座が登場すると、入場者特典のバリエーションは幅が狭まってしまいます。
また「刀鍛冶の里編」の一部が映画化された場合には、「無限城編」までは「柱稽古編」しかなく、この間をアニメで放送する場合には、アニメの期間が短すぎると思います。
そこで鬼滅の刃の映画・第三弾は上弦の参の猗窩座との戦いは収録されず、上弦の弐~上弦の壱との戦いが描かれるのかもしれません。
またアニメの期間を長くするのであれば、上弦の弐の童魔との戦いまでがアニメ化されると予想。
「無限城編」の上限の壱の黒死牟(こくしぼう)との戦いだけが映画化されるのかもしれません。
果たしてどの部分が映画の第三弾として描かれるのか?
興味が尽きないですね♪
映画・鬼滅の刃の第四弾以降の可能性は?
無惨との最終局面が第四弾?
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編を観てきました。みんなが言っているように感動の名作でした。煉獄杏寿郎から学ばせてもらうことが沢山ありました。
映画のラストからの続きからTVアニメが新たにスタートすると思ったし、映画の第2作目も必ずあるなと確信した。#鬼滅の刃 #kimetsunoyaiba #煉獄さん pic.twitter.com/s1tLg9i0yM— shun (@shun_123_) November 23, 2020
さて映画・鬼滅の刃の続編の第三弾までを予想してきましたが、それ以降は映画化はされるでしょうか?
映画・鬼滅の刃の第四弾以降があるのかどうか?
これは第三弾までに「無限城編」までの内容が含まれていれば、やはり鬼舞辻無惨との最後の戦いが第四弾以降で描かれる可能性が当然高いでしょう!
やはりあのアニメの芸術的な美しさはやはり大スクリーンで見たいですし、声優さんの声も良い音源で聞きたいところです。
この鬼滅の刃の最終局面は、映画の興行収入でもトップになるでしょうね。
最終局面は3D上映の可能性も?
またこのラスボス・無惨との戦いは、3D上映される可能性もあるのではないでしょうか?
鬼滅の刃の最終局面。
ここは制作会社としても力が入るところだと思いますし、是非あの芸術的な美しい映像を3Dで見たいと個人的にも思います。
ただこの無惨との最終決戦は、話数で言えば24話あります。
これは1度の映画では上映が不可能だと思いますが、回想シーンなど戦闘シーン以外をアニメで放送。
戦闘シーンは凄惨な面もありますので、戦闘シーンを主に映画で上映することも考えられます。
または無惨との最終決戦は、前編・後編に分けて上映することも予想されます。
そうなれば話数としては12話ずつとなって、映画の上映時間としてもちょうど良いのかもしれませんね。
漫画で描かれていない部分が映画化される?
また第一弾の映画でこれだけのヒットをしている鬼滅の刃。
こうなると漫画で描かれていない部分が映画化される可能性さえあるのかもしれません。
例えば以下のような物語が映画用に作成される可能性があるのではないでしょうか?
- 日の呼吸の使い手・継国縁壱(つぎくに よりいち)物語。
- 最終回のその後の炭治郎たちの物語
- 平安時代から長きに渡って生き延びてきた鬼舞辻無惨(きぶつじ むざん)の物語
いわゆるスピンオフ作品ですね。
この他にも鬼滅の刃に関係した様々な物語が作られる可能性がありますので、これらが映画化される可能性もあるのではないでしょうか?
ちなみに縁壱さんや無惨の過去については一部は漫画で描かれていますが、この部分はアニメでも放送せずに、別枠の映画としてまとめて上映することも考えられます。
ただ個人的には漫画の終わり方がスッキリとしていましたので、映画でも必要以上に長引かせずに、最終決戦で終了。
そして歴代最高の興行収入を達成して映画も完全に終わる。
という流れも良いようには思います。
さて鬼滅の刃の映画の第四弾以降はあるのでしょうか?
漫画以外の物語が映画として上映される可能性があるのでしょうか?
興味が尽きませんね♪
鬼滅の刃の映画の続編予想 まとめ
ついに見に行きました
映画鬼滅の刃無限列車編
最後まで凄かったですね
続編とかあるかな?#鬼滅の刃無限列車編 #鬼滅の刃 pic.twitter.com/qcndr3dNfh— ようちゃん (@yochanrider) November 22, 2020
お疲れ様でした。
ここまで映画・鬼滅の刃の続編はどうなるのか?について考察・予想してきました。
映画・鬼滅の刃がこれだけ大ヒットしてますので続編の映画は確実に上映されると思いますが、映画・鬼滅の刃の続編はアニメで放送されると予想します。
そして映画の第二弾は「刀鍛冶の里編」の一部が上映されると予想。
また第三弾は「無限城編」のうち、上弦の壱との戦いが描かれると予想します。
そしてそれ以降のラスボス・無惨との最終決戦。
ここも映画化されて欲しいと思いますし、あの圧倒的な映像美を3Dで見たいという気持ちもありますので、是非この最終局面は3Dでも上映してもらいたいとも思います!
さて映画・鬼滅の刃の続編はアニメか映画か?
またどの部分が映画となって上映されることになるのか?
非常に楽しみですが、それではここで映画・鬼滅の刃の続編に関する予想・考察を終わります。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!