鬼滅の刃・善逸の兄弟子が鬼になった理由がヤバい?2人の戦いは何巻?

鬼滅の刃 善逸 兄弟子 戦い 何巻 なぜ 鬼になった
   
スポンサードリンク
 

吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)先生原作の大ヒット漫画「鬼滅の刃」。

社会化現象となるほどの大ヒットコンテンツとなる同作ですが、2021年にはテレビアニメ第2期「遊郭編」の放送も予定してます。

今回はそんな大人気作である鬼滅の刃から、キャラクター投票第1位のキャラクター・我妻善逸(あがつまぜんいつ)に関してご紹介していきます。

作中では善逸と師匠を共にした兄弟子の存在、そしてその兄弟子との戦いが描かれています。

では善逸と兄弟子との因縁はどのようなもので、戦いの結末はどうなったのでしょうか?

また善逸の兄弟子は鬼になってしまいましたが、なぜ善逸の兄弟子は鬼になったのでしょうか?

今回は鬼滅の刃の善逸の兄弟子が鬼になった理由や、2人の戦いの結末についてご紹介していきます。

それでは最後までお楽しみください!

>>善逸と禰豆子の結婚のキューピッドは炭治郎?<<
 

Contents

   
スポンサードリンク
 

鬼滅の刃・善逸の兄弟子の名前は?

さて善逸は普段は頼りない雰囲気を醸(かも)し出しています。

ですが、そんな善逸が唯一自分で倒さなければいけないと公言した存在が育手(そだて)を共にした兄弟子でした。

その善逸の兄弟子の名は「獪岳(かいがく)」と言います

同じ師の元で鬼殺隊となるため修行した2人ですが、なんと獪岳は鬼となり善逸の前に立ちはだかるのです。

鬼となった獪岳を倒すと誓った善逸。

では、獪岳はどのような経緯で鬼となったのでしょうか?

>>善逸にすずめが付けられている理由は?<<
 

善逸の兄弟子・獪岳の初登場はいつ何巻何話?

まず兄弟子・獪岳の初登場は、原作4巻34話「強靱な刃」となります。

場面は那田蜘蛛山編でした。

善逸が人面蜘蛛と戦っている最中、修業時代の回想シーンが描かれます。

その善逸の回想シーンに出てきた顔の見えない男性こそが、獪岳の初登場シーンだったのです。

 

善逸の兄弟子・獪岳の強さは?

またその兄弟子の獪岳は、無限城編で鬼として善逸の前に立ちはだかります。

その目には、上弦の陸(ろく)の文字が。

元・上弦の陸であった「妓夫太郎(ぎゅうたろう)」・「堕姫(だき)」に代わって、獪岳が上弦の陸となった模様です。

その点から見ると、獪岳の強さは相当なものだと言えるでしょう。

では、どの位の強さを持っていたのでしょうか?

獪岳は他の鬼とは違い、全集中の呼吸を使うことが可能です。

それは、善逸と同じ師の元で修行をしていたからです。

ちなみに善逸と獪岳の育手は桑島慈悟郎(くわじまじごろう)。

二人の持つ剣士としての才覚を、桑島は信じて雷の呼吸を伝授していたのでした。

しかし二人の剣才は極端に異なりました。

雷の呼吸・壱の型のみしか使えない善逸、それに対し雷の呼吸・壱の型「以外」は使える獪岳

獪岳は雷の呼吸をほぼ習得し終えた上で、鬼となる選択をしたのです。

更に獪岳は多くの人間を喰らっており、血鬼術も使えることから、上弦の陸に選ばれるほどの強さを持っていたと考えられます。

 

 
スポンサードリンク
 

鬼滅の刃・善逸の兄弟子が鬼になった理由とは?

では善逸の兄弟子である獪岳は、なぜ鬼としての道を選んだのでしょうか?

その理由となるのが、上弦の壱・黒死牟(こくしぼう)でした。

人間であった獪岳は、ある日突然黒死牟と遭遇します。

黒死牟の圧倒的な強さを目の当たりにし、獪岳は力の差を歴然に感じてしまったのです。

そして獪岳は、生への執着心から黒死牟に命乞いをするのです。

黒死牟が獪岳に要求したのは「鬼になること」。

獪岳は黒死牟から受けた恐怖に比べれば鬼になる方がマシと考え、自身が鬼になることを認め、無惨の血を取り込んだのでした。

 

善逸の兄弟子・獪岳はなぜ上弦の鬼になれた?

また善逸と師を共にしていたということは、獪岳が鬼になったのは比較的最近と考えられます。

(100年以上前に鬼になった人も多いですが)

しかしその割には獪岳はすでに上弦の鬼として君臨しています。

ではなぜ獪岳は、そこまでの短期間で上弦の鬼として認められる事が出来たのでしょうか?

その理由として考えられるのは、以下の理由が考えられます。

  • 雷の呼吸を使えた
  • 元々剣武の才があった
  • 鬼になってから大勢の人を食った
  • 雷の呼吸と血鬼術を合わせた技が強かった

 

特に誰よりも承認欲求の強い獪岳は、強さを認められるために多くの人間を犠牲にしたことでしょう。

鬼の始祖・鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)からは認められ、上弦の陸へとなれたものの、獪岳が鬼になったことで師匠の桑島慈悟郎は自殺してしまいました。

この結果を引き起こした獪岳は、弟弟子である善逸の逆鱗に触れてしまったのでした。

 

 
スポンサードリンク
 

善逸の兄弟子・獪岳は過去に岩柱・悲鳴嶼行瞑を裏切った?

また善逸とのエピソードが際立つ獪岳ですが、実はもう一つ驚愕なエピソードを持っています。

実は獪岳は、現岩柱である悲鳴嶼行瞑(ひめじまぎょうめい)の元で生活をしていた過去を持っていました

悲鳴嶼は身寄りの無い子供たちを寺で受け入れていたのですが、その受け入れていた中の一人に獪岳がいたのです。

悲鳴嶼曰く、獪岳は寺での言いつけを守らず、日が暮れても寺に戻らず鬼と遭遇してしまいます。

その時あろうことか獪岳は、「自分が助かるために、寺にいた悲鳴嶼と寺にいた八人の子供を鬼に喰わせる」事を鬼に告げたのです。

その結果、寺を襲われ多くの子供たちの命が奪われる結果となったのでした。

 

獪岳が悲鳴嶼を裏切ったことが書かれているのは何巻何話?

また悲鳴嶼の元に獪岳がいた事が正式に記載されたのは、原作17巻145話のラストでした。

悲鳴嶼は言いつけを守らずに鬼と遭遇したと想っていましたが、真相は獪岳が寺のお金に手を出したため追い出されたと記載されています。

獪岳は寺のお金に手を出し、なおかつ自分が助かるために人を差し出したことになります。

獪岳は人間として、中々のクズっぷりを発揮していますね。

 

 
スポンサードリンク
 

鬼滅の刃・善逸と兄弟子の戦いは何巻から何巻まで?

そんな因縁の対決となった、善逸vs獪岳の戦い。

原作では、17巻143話「怒り」から146話「誇り」で2人の戦いが描写されています。

では二人の戦いは、どのような結末を迎えたのでしょうか?

 

善逸と兄弟子・獪岳の戦いの行方は?

まず無限城では、鬼殺隊の面々はそれぞれがバラバラな場所に飛ばされました。

そして善逸は、ある部屋に辿り着いていました。

その部屋にいたのは、かつて師を共にした兄弟子・獪岳でした。

獪岳が鬼になってしまったことで責任を取って命を落とした師を想い、怒りを露わにする善逸。

壱の型しか使えない善逸と、壱の型以外が使える獪岳。

獪岳の持つ技は、血鬼術と組み合わさり強力な技となり善逸に襲いかかることになります。

獪岳の技を受けながら、善逸は3人で修行していた過去を回想します。

「嫌な奴だったけど尊敬していた」

「獪岳からは不満の音がしていて、幸せがこぼれ落ちていた」

「ごめん、じいちゃん」

そんな事を回想しながら、善逸は獪岳に対し「雷の呼吸漆ノ型・火雷神(ほのいかづちのかみ)」を放ちます。

その技は、獪岳が知らない技だったのです。

自分だけが襲えて貰えなかった技だと怒る獪岳でしたが、火雷神は善逸が一人で編み出した技でした。

何を隠そうこの漆の型は善逸が獪岳と肩を並べて戦うために、努力して得た技だったのです。

そして善逸はこの技で、獪岳の首を斬ることに成功しました。

こうして、兄弟弟子対決は幕を降ろしたのでした。

 

鬼滅の刃・善逸vs兄弟子・獪岳の戦いの行方は?まとめ

今回は、鬼滅の刃で繰り広げられた「我妻善逸vs獪岳」と、兄弟子の獪岳が鬼になった理由などをご紹介していきました。

以下がまとめとなります。

  • 善逸の兄弟子の名前は獪岳
  • 兄弟子と善逸は同じ育手の元で修行した
  • 兄弟子・獪岳は黒死牟と出会い鬼となった
  • 鬼になった獪岳との戦いに挑む善逸
  • 最後は善逸自身が編み出した「雷の呼吸漆ノ型・火雷神」でとどめをさした

普段は臆病な善逸ですが、獪岳との戦いでは勇ましく戦っていたのが印象的でした。

自分の事しか考えなかった獪岳と、他者への優しさを持っている善逸。

育手・桑原が考えていたとおり、二人で協力することが出来れば違う道も開けたのかもしれないとも思います。

それでは以上で、鬼滅の刃の善逸の兄弟子が鬼になった理由や、善逸と兄弟子の戦いのご紹介を終わります。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 
スポンサードリンク