キングダムは古代中華の秦の始皇帝の時代を描いた大人気漫画です。
このキングダムはアニメ4期の放送も決定し、そこでは屯留(とんりゅう)での成蟜の反乱も描かれる予定です。
では屯留とは一体どの位置に存在する都市なのでしょうか?
またキングダムでの屯留の反乱の黒幕は呂不韋でしたが、史実での屯留の反乱の黒幕は誰なのでしょうか?
こちらではキングダムの屯留の地位・場所のご紹介と、史実での屯留の反乱の黒幕が誰なのかを考察していきます。
それでは最後までお楽しみください!
Contents
キングダム屯留の場所はどこ?
全ヤンジャン読者待望! 週末の必読書。キングダム最新35巻明日18日(金)発売です! 反乱の地“屯留”で王弟・成キョウの運命やいかに⁉︎ pic.twitter.com/Z5c21L2aJa
— 週刊ヤングジャンプ編集部 (@young_jump) July 17, 2014
さてまずはキングダムに登場してくる屯留の位置ですが、以下の場所になっています。
① 咸陽(かんよう)
② 屯留(とんりゅう)
③ 邯鄲(かんたん)
この地図を見ると、屯留が咸陽からはかなり離れた位置にあって、むしろ趙の王都・邯鄲に近いことが分かります。
ちなみにキングダムでは、この屯留は元は趙の領土だったとされています。
またこの屯留は、成蟜(せいきょう)の妻・瑠衣(るい)の故郷となっています。
屯留の意味とは?
またこの地が屯留という名前になっている由来や意味を調べてみましたが、不明でした。
ちなみにそれぞれの漢字を調べると以下のようになっています。
- 屯・・・たむろする。寄り集まる。なやむ。苦しむ。
- 留・・・とまる。とどまる。
漢字の意味からすると、屯留という意味としては「寄り集まって留まる場所」という意味になるでしょうか?
鳥の止まり木のような、どことなくホッとする場所というような印象を受けますね。
史実の屯留の反乱とは?
キングダム続編はぜひ屯留攻城戦で!!
成蟜 は前回の映画ではクズofクズの悪者で終わったけど
カッコよくなって命かけて守るラブラブ夫人もいて国のために戦える最高の男になりました
この成蟜 もぜひ奏多くんに演じていただきたい…
まじでこのシーン涙止まらん#キングダム#本郷奏多 pic.twitter.com/nfeGhtLrz4— きい (@kanata_kii1115) March 11, 2020
さてキングダムでは屯留で反乱が起こったことになっています。
史実では紀元前239年に成蟜(せいきょう)が趙を攻撃した時に、成蟜は屯留の蒲鶮(ほかく)の兵を従えて謀反を起こしたことになっています。
そして秦がこの反乱を鎮圧すると、成蟜は屯留で死亡。
兵卒は、全員が斬り死んだと言われています。
また成蟜は、屯留の城壁の中で自殺したとも言われています。
ちなみにキングダムでは。この屯留の反乱の黒幕は呂不韋でした。
では史実の屯留の反乱の黒幕は誰なのでしょうか?
史実の屯留の反乱の黒幕は誰?
クーデターを起こす弟・成蟜を演じた #本郷奏多 さん。偉そうにしているけどとても弱いところを意識して演じたそうで、「観ている人がムカつくような😠小物感を出そう」と思っていたそうです。#キングダム pic.twitter.com/5eyeRb4QoP
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) May 29, 2020
さて史実の屯留の反乱の黒幕を考察していきますが、以下の人物が考えられます。
- 成蟜本人
- 屯留の蒲鶮
- 他国の策士
成蟜が黒幕?
まず考えられるのは成蟜本人が黒幕という可能性です。
成蟜は秦王・政の弟でしたが、さらに欲が出てしまった可能性はあり得ます。
また黒幕が他に誰かいたとしても、成蟜自身に欲がなければ成蟜が反乱を起こす理由は見つけにくいのかもしれません。
他の誰かが裏で糸を引いていたとしても、成蟜の内から湧き上がる野望が反乱を引き起こした可能性は充分にあるでしょう。
また成蟜の妻などの人物が捕らわれてしまい、そのために成蟜が反乱を起こさざるを得なかった可能性もあるのかもしれません。
とはいえ「通常であれば」との条件はつきますが、成蟜やその妻に対する護衛は鉄壁クラスのはずです。
そのため成蟜の妻などが捕らわれたことで、成蟜が反乱を起こしたとは通常なら考えにくいところではないか?とは思います。
屯留の蒲鶮が黒幕?
#キングダム版深夜の真剣創作60分一本勝負
蒲鶮のあの顔を再現しようと思ってがんばった pic.twitter.com/pvMRNjCdX9— ナマコ 12/4 超跳腸めちゃくちゃ!2 お3 (@namakko1) December 15, 2018
または屯留の蒲鶮(ほかく)という人物が、成蟜をそそのかして反乱を起こさせたのでしょうか?
その可能性も充分にあり得るかもしれません。
ちなみに蒲鶮の名前が出てくるのは、この屯留の反乱の時ぐらいです。
おそらく蒲鶮という人物は屯留にいた武将の一人という位置づけでしょう。
そんな蒲鶮は成蟜自身の内なる野望に気付き、そして成蟜自身が反乱に成功して大きな富を得れば、自分もおこぼれにあずかれると考えた可能性は充分に考えられます。
またこの蒲鶮はあまり実力もなく、今のままではこれ以上の出世は望めないと考えていたのかもしれません。
しかし蒲鶮は今よりも出世して良い思いをしたい、または世間を見返したいなどのコンプレックスを抱えていて、そんな気持ちから成蟜に反乱を促した可能性はあるのかもしれませんね。
他国の策士が黒幕か?
または他国(秦以外の国)の策士が、蒲鶮や別の人物を通して成蟜に反乱を起こさせた可能性も考えられます。
史実ではすでにこの時代には、秦がかなり強国となっていました。
キングダムでは藺相如(りんしょうじょ)が趙の三大天でしたが、この藺相如は史実では秦王に向かって「秦は強国、趙は弱国」と発言していたこともあります。
(参考文献:徳間書店 史記Ⅱ 乱世の群像)
ですので趙など他の国が秦の力をそぐために、蒲鶮や他の人物を通じて成蟜をそそのかせて反乱を起こさせたという可能性も考えられます。
それは史実に実在している趙の郭開だったのでしょうか?趙の李牧なのでしょうか?
ただ個人的には郭開にはそこまでの策を実行する力はないと思いますし、史実の李牧の中央で大将軍となったのは紀元前233年と、屯留の反乱(紀元前239年)よりもかなり後のことでした。
ですので李牧がこの策を講じるには、時期的に早すぎる気がします。
(ちなみに李牧は悼襄王の命令で、紀元前243年に燕を討ったことはありますが。)
また強大な秦の脅威に怯えていた可能性が高いのは、秦との距離の近かった韓や魏、趙になります。
(楚はまだ版図の広い大国でした。)
もしも屯留の反乱の黒幕が他国の策士であれば、それらの国の誰かになると思われます。
少なくともこの屯留の反乱で得をするのは誰なのか?
その点から考えると、この屯留の反乱の黒幕が見えてくるのかもしれませんね。
キングダム屯留の位置・場所や屯留の反乱の黒幕は? まとめ
録りためてたキングダムのアニメを一気に見て、
やっぱり合従軍のところは最高やん😆?と思って漫画読み返し🥰止まれずに屯留編まで一気に読んでうわーんってなってる😭😭😭
合従軍編は最高だけど、私が一番好きなのは屯留編。
気が早いけど早くみたい。
みんなに見てほしい😭😭#キングダム pic.twitter.com/DfWnXli1Op— アトリエ (@atelier_17) November 12, 2021
ここまでキングダムに出てくる屯留の位置・場所がどこにあるのか?
そして史実の屯留の反乱とその黒幕について考察してきました。
史実でもキングダムでも、屯留で秦王の弟の成蟜が反乱を起こしたことになっています。
また史実ではどのような動機で成蟜が反乱を起こしたのかは分かりませんが、成蟜自身の意思で反乱を起こしたのか?
それとも別の誰かが黒幕なのかは史実には記載が残されていません。
成蟜自身が反乱を起こした可能性も否定できませんが、蒲鶮や他国の策士が黒幕という可能性も考えられます。
果たして、史実の屯留の反乱の黒幕は誰なのでしょうか?
それでは以上でキングダムの屯留の位置・場所のご紹介と、屯留の反乱の黒幕のご紹介を終わります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。