日本の国民的アニメの代名詞ともいえる作品「サザエさん」。
1969年に放送が始まり、2022年現在でなんと53年もの放送期間を誇る長寿アニメとなっています。
そんな長寿アニメであるサザエさんですが、その長期の放送が故に登場人物の声優さんが交代することもしばしば起こっています。
そこで今回は、サザエさんに登場するキャラクター・フグ田タラオ(タラちゃん)の声優さんをご紹介していきましょう。
タラちゃんの声優は変わった事はあるのでしょうか?
またタラちゃん声優はその他にどんなキャラクターを演じているのでしょうか?
そして気になるのは給料・ギャランティーです。
ということでこちらでは、サザエさんのタラちゃんの声優さんが変わったことがあるのか?という点や、その他の代表キャラや給料・ギャラについてもご紹介していきます。
それでは最後までお楽しみください。
Contents
サザエさん・タラちゃんの声優は変わった?
NHKラジオ深夜便、2022年最初の「時代を創った声」は声優の貴家堂子(さすが・たかこ)さんです。
皆さんご存知、「サザエさん」のタラちゃんですよー。
放送はNHKラジオ第1、FMで2022年1月2日(日)、朝4時台です。
「らじる★らじる」での聴き逃しサービスもあります。
皆さん、良いお年を! pic.twitter.com/7mfbRvdtQt— 石川光太郎 (@airth_k) December 29, 2021
日本の国民的アニメとしても知られる大人気作「サザエさん」。
本作に登場するメインキャラクターの1人であるフグ田タラオ(タラちゃん)。
そんなタラちゃんを演じるのは、声優の「貴家堂子(さすがたかこ)」さんです。
ここでは、貴家堂子さんのプロフィールを簡単にご紹介していきましょう。
- 本名:堀内堂子
- 出生地:東京都
- 身長:153cm
- 事務所:東京俳優生活協同組合所属
- 声優活動:1963年~
日本で本格的にアニメが放送された初期から活躍されている貴家堂子さん。
なんと驚くべきは、1969年の放送開始から53年もの放送期間を誇るこの「サザエさん」で、一度も変わること無くタラちゃんを演じ続けているのです。
その功績から、「最も長くテレビアニメシリーズにおいて同じ役を演じ続ける声優」として、2019年にギネス世界記録にも認定されていらっしゃいます。
タラちゃんの声優の年齢は何歳?
では、ギネス記録を持つタラちゃん声優の貴家堂子さんの年齢は、現在何歳なのでしょうか?
女性の年齢を書くのはどうかと思いますが、貴家堂子さんの生年月日は1941年2月4日生まれとなっています。
つまり2022年7月現在で「81歳」ということになります。
53年間もの長い間、3歳のタラちゃんを演じ続けているのは、圧巻の一言に尽きますね。
タラちゃんの声優が交代する可能性は?
では今後、貴家堂子さんがタラちゃん役を交代する可能性はあるのでしょうか?
もちろんこれだけの長寿番組ですので、貴家堂子さんのご年齢を考えるといつかは交代する可能性は大いにあると思います。
しかしながら交代のタイミングに関しては、制作会社・貴家堂子さんご本人双方の意思によって決定されると思われますので、どのタイミングでの交代となるかは現時点では不明です。
サザエさん・タラちゃんの声優/貴家堂子さんのその他の代表キャラは?
今日は #サザエさん #フグ田タラオ(CV:#貴家堂子)の誕生日です!おめでとうございます♪#フグ田タラオ誕生祭#フグ田タラオ誕生祭2019#3月18日はフグ田タラオの誕生日#サザエさんクラスタと繋がりたい#RTした全員フォローする pic.twitter.com/DZo6zMkZaj
— 声レポ@声優レポート (@seiyourepoto) March 18, 2019
では、「サザエさん」のタラちゃん役の声優である貴家堂子さんは、その他にどんなキャラクターを演じているのでしょうか?
ここでは貴家堂子さんの出演作を、いくつか抜粋してご紹介していきましょう。
- 鉄腕アトム:ピピ役
- リボンの騎士:チンク役
- ムーミン:トフス役
- かんなぎ:上森シゲ役
- 他、多数出演
アニメ創世記より活躍していた貴家堂子さん。
普段演じている時は「少し高めの地声」だそうで、その独特な声質もあって、作中では幼児役や少年・少女役が多いイメージです。
そんな貴家堂子さんの出演作の中で、特に人気の高いキャラクターをさらにピックアップしてご紹介していきましょう。
貴家堂子さんの代表キャラ①:ハクション大魔王のアクビ役
アクビちゃん
まさかこの令和の新時代に「ハクション大魔王2020」として復活するとは夢にも思わなかったね!
ちなみにこの絵は15年前くらいに海洋堂のフィギュア見ながら描いた#ハクション大魔王 pic.twitter.com/4UOQZzvNKU
— ヘイカ (@heikahp) May 1, 2020
まずは、「サザエさん」と同じく1969年に放送したアニメ「ハクション大魔王」に登場するキャラクター・アクビ役を貴家堂子さんが演じています。
ハクション大魔王の娘でお転婆・イタズラ好きなアクビ。
その破天荒な一面に、貴家堂子さんの演技も合わさり、非常に人気の高いキャラクターとなっています。
その人気もあってか、なんと2020年に「ハクション大魔王2020」として復活を果たしている本作。
残念ながら、アクビの声優は別の声優さんが担当されていますが、当時の人気が現代版として復活させたのは間違いないでしょう。
貴家堂子さんの代表キャラ②:天才バカボンのハジメちゃん役
何コレ😂
【あなたとバカボン相関図】[まきりん🔔←完全無視-レレレのおじさん] [まきりん🔔←嫉妬-ウナギイヌ] [まきりん🔔←大切な存在-バカボンのパパ] [まきりん🔔←同じヨガ教室→ハジメ] https://t.co/9d6gQMmcNU pic.twitter.com/fgCWUomsdN
— まきりん🔔 (@shingo1311113) June 30, 2022
続いてご紹介するのは、1970年代に一世風靡した赤塚不二夫先生原作のアニメ「天才バカボン」に登場するハジメちゃんです。
バカボンの弟であり、稀代の天才児であるハジメちゃん。
生後間もなく言葉を話し、難解な数学の定理すらも解説でき、更には驚異的な身体能力を持つという正にパーフェクトヒューマン。
その完全超人の声が、貴家堂子さんの独特な声質ということもあって、そのギャップが人気の秘密だったと言えるでしょう。
貴家堂子さんの代表キャラ③:ダンガンロンパのモノミ役
モノミのCV担当である貴家堂子さん、ついに深夜アニメレギュラーデビューですか・・・
御年75歳ですよ。
タラちゃんですよ。
アクビちゃんですよ。超高校級どころじゃない大御所なんですよ。#ダンガンロンパ3未来編#貴家堂子 pic.twitter.com/pMYjSDzCsK
— 小庵(春) (@_syoan) July 20, 2016
最後にご紹介するのは、スパイク社から発売されたゲームソフト「ダンガンロンパ」より、モノミ役を貴家堂子さんが演じています。
極悪非道なボスキャラ・モノクマの妹という設定で登場したキャラクターで、優しく争いを好まない常識キャラではあります。
しかし時折見せる胡散(うさん)臭さもあって、不憫(ふびん)な扱いを受けているキャラクターでもあります。
今まで「正統派幼児」を演じる事の多かった貴家堂子さんだけに、この理不尽な扱いが逆に功を奏して、非常に人気の高いキャラクターとなりました。
緊迫感のある作品の中で、空気を読まないモノミのキャラクター性は非常にクセになる一作です。
サザエさん・タラちゃんの声優/貴家堂子さんの給料・ギャラはいくら?
5年ぶりくらいにリアルタイムで『#
サザエさん』を見たら、サザエとカツオ以外、ほぼほぼ声優さんが変わっていて、けっこうビックリする。あっ、タラちゃんは変わっていないね❗️タラちゃん声優の『貴家 堂子』さんは81歳ですって❗️タラちゃん歴52年。素晴らしいですね pic.twitter.com/vvnwpfEpNx— [ホビーバー]プロフェッサーTK®TOKYO (@GUNOYA) March 20, 2022
ではタラちゃんの声優・貴家堂子さんですが、気になる給料・ギャラはどのくらいなのでしょうか?
声優業界での出演料計算は、次のような方程式で算出されると言われています。
声優のギャラの計算方法
声優基本ランク×時間割増率×180%
まず声優さんのアニメでのギャラは、この計算式が基本のようです。
ちなみに声優基本ランクは15~45のランクがあって、それぞれのランクの数字に1,000円をかけた金額です。
ランク15・・・15,000円
ランク16・・・16,000円
ランク17・・・17,000円
・
・
・
ランク45・・・45,000円
また時間割増率は以下の通りです。
30分=1.0
60分=1.5
90分=1.9
120分=2.3
ちなみに最後にかけている180%は、劇場版の映画の場合には250%になるそうです。
貴家堂子さんの給料・ギャラはいくら?
では、タラちゃん役の貴家堂子さんの給料・ギャラはどの位になるのでしょうか?
残念ながら貴家堂子さんの声優基本ランクは、公開されておりません。
貴家堂子さんは、1963年から声優として活動している為、2022年で芸歴59年の大ベテラン声優さんとなります。
よって今回は、声優ランクの最上位(ランク45)として計算していきたいと思います。
45,000円(ランク45)×1.0(30分枠)×180%=81,000円(1話あたり)
上記が、タラちゃん役の貴家堂子さんのギャラ(推定)となります。
ちなみに本作は30分で3話構成となるアニメですが、今回は計算の都合上30分=1話として計算しています。
サザエさん/タラちゃんの声優は変わった?まとめ
さすがと読む名字「貴家」。毎週、タラちゃん声優、貴家堂子(さすがたかこ)さん。エンディングでのクレジットで覚えてしまった。#日本人のおなまえっ #NHK pic.twitter.com/qTYsPnF0KT
— 斉藤一博 (@fns124) December 10, 2020
今回は「サザエさん」のフグ田タラオ(タラちゃん)の声優さんが変わったのか?という点や、基本的なプロフィールとその他の代表キャラをご紹介しました。
以下がまとめとなります。
- タラちゃんの声優は、貴家堂子さん
- 1969年の放送以降、タラちゃんを演じ続けている
- タラちゃん声優としてギネス記録を持つ
- 演じている声は「少し高めの地声」
- サザエさんの他、ハクション大魔王やバカボンなどにも出演
53年もの間、同じキャラクターを演じ続けている貴家堂子さん。
ご年齢的にも交代の時期は近いかもしれませんが、ファンとしてはできる限り続投して貰いたいですね。
それでは今回の「サザエさん」/タラちゃんの声優さんの基本的なプロフィールやその他の代表キャラのご紹介を終わります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。