古代中華を舞台にした大人気マンガのキングダム。
この漫画のアニメ3期が、ようやく2021年4月から放送されることになりました!
このキングダム・アニメ3期は合従軍編が収録される見込みですが、ではアニメ3期は漫画で何巻何話から何巻の何話までが収録されているのでしょうか?
またアニメ・キングダムの3期の放送日はいつからいつまでになるのでしょうか?
こちらではアニメ・キングダム3期は、漫画のどこからどこまでが収録されるのかをご紹介していき、放送日がいつからいつまでになるのかを予想・考察していきます。
それでは最期までお楽しみください!
Contents
キングダムアニメ3期は漫画の何巻何話まで?
【放送情報】
TVアニメ「#キングダム」
2021年4月4日(日)24:10~NHK総合にて放送開始決定!*第1話から放送となります。
*放送予定は変更になる場合があります。そして、信と嬴政が”合従軍”最大の大戦に立ち向かう新ビジュアルも公開致しました!https://t.co/oWFJx3iGVi
(1/2) pic.twitter.com/I3ffYT2sq8— TVアニメ「キングダム」第3シリーズ (@kingdom_animePR) February 12, 2021
さてコロナ禍で放送が延期されていたキングダムアニメ3期の放送が、ようやく再開されました。
またこのアニメ3期のスタートは、コミックでは24巻の第261話「嵐の兆し」からなのが明らかになっています。
それではキングダムアニメ3期の終わりは、何巻の何話までになるのでしょうか?
まずはこれまでのアニメ1期と2期が何巻から何巻までだったのかを振り返っていきます。
キングダムアニメ1期2期は漫画のどこからどこまで?
キングダムアニメ1期と2期は、コミックでは以下の話までが収録されていました。
アニメシリーズ | 始まり | 終わり |
1期 | 1巻・1話「無名の少年」 | 16巻・173話「終戦」 |
2期 | 17巻・174話「三百将」 | 24巻・260話「武人の肉体」 |
この表を見ると漫画の話数で言えば、1期は173話分が、2期では87話分が収録されていたことになります。
ちなみにアニメの話数は、1期が38話、2期が39話となっています。
アニメの話数はほぼ同じでしたが、漫画の話数は約2倍の差があったことになりますね。
ちなみにアニメ3期は、合従軍編が収録されることが公表されています。
ただキングダムの合従軍編には、函谷関編と蕞(さい)編があります。
ではどこまでがアニメ3期で収録されるのでしょうか?
函谷関編までの場合は何巻何話まで?
\明日4/19(日)24:15~3話放送!/
TVアニメ「#キングダム」
3話『函谷関攻防戦』#合従軍 から #成恢(cv #鳥海浩輔)、#呉鳳明(cv #浪川大輔)、#オルド(cv #木下浩之)、#汗明(cv #田中美央)そして、楚国宰相にして軍総司令の #春申君(cv #内田夕夜)カット公開!https://t.co/B90grkWHGF pic.twitter.com/CHyGbGWH25— TVアニメ「キングダム」第3シリーズ (@kingdom_animePR) April 18, 2020
まず函谷関編がどこまでなのか?についてですが、これは30巻・319話「楚王の怒り」までです。
そうなるとアニメ3期の始まりは、24巻の第261話「嵐の兆し」からですので、ここまでがアニメ3期で収録されるとすれば、漫画の59話分が収録されることになります。
コミックではアニメ1期は173話分、アニメ2期は87話分でしたので、59話分というのはいかにも少ない数字ということになります。
となると蕞(さい)編までが収録されることは間違いないと言えそうですね。
蕞編までの場合は何巻何話まで?
では蕞編はコミックの何巻何話までかと言えば、33巻・355話「特別功」までになるでしょう。
戦いだけなら354話「合従軍の顛末(てんまつ)」までですが、論功行賞までになると355話「特別功」までが収録されるでしょう。
そうなるとアニメ3期には漫画の話数で言えば、95話分が収録されることになります。
アニメ1期が173話分、アニメ2期が87話分でしたので、この95話分というのは妥当な数字と言えそうですね。
羌瘣復讐編の入りまでがアニメ3期に収録される?
ちなみに漫画をじっくりと読んでいると、次の33巻・356話「三千人隊」の最後で、羌瘣(きょうかい)が羌象(きょうしょう)の仇である幽連(ゆうれん)と出会う場面が描かれています。
次のアニメ4期への期待を上げるために、ここからどうなるのか?というところでアニメ3期が終了するのでは?なんて個人的には思うんですよね。
そうなるとこの33巻・356話「三千人隊」までが、アニメ3期に収録されるとも考えられます。
さてアニメ3期は、どこまでが収録されることになるのでしょうか?
キングダムアニメ3期の放送日はいつからいつまで?
#キングダム 3期1話
“中華とアニメの「覇権」を取る”
来たる六国の合従軍、この最悪の状況の中、秦はどうやって切り抜けるのか!
原作で1番面白いと思うこのエピソード、素晴らしいキャストに制作会社。もう何も心配いらない。
おかえりなさい、キングダム。
春アニメに旋風を巻き起こしてくれよ! pic.twitter.com/hCEeZIGAiR— yam太郎 (@yamsan0) April 4, 2021
さて、これまでキングダムアニメ3期が漫画の何巻何話までが収録されているのかを予想してきました。
それではここからは、キングダムアニメ3期の放送日がいつからいつまでなのか?
この点について考察していきますが、まずはアニメ1期と2期の放送日から振り返っていきましょう。
キングダムアニメ1期2期の放送日はいつからいつまで?
キングダムアニメ1期と2期の放送日は、以下のようになっていました。
アニメシリーズ | 放送開始日 | 放送終了日 |
1期 | 2012年6月4日 | 2013年2月25日 |
2期 | 2013年6月8日 | 2014年3月2日 |
アニメの話数は、1期が38話、2期が39話だったので、どちらも約9か月間放送されていたことになります。
長期にわたってアニメが放送されるのがキングダムの特徴ですね。
それではアニメ3期は、いつまで放送されるのでしょうか?
アニメ3期は9か月間放送される?
アニメ3期が、1期と2期と同じように40話弱が放送されるとすれば、やはり約9か月間アニメが放送されることになります。
ちなみにアニメ3期の放送開始は、2021年4月4日からでした。
4月から9か月後となると、2021年12月までがアニメ3期の放送日と予想されます。
アニメ3期の放送期間は6か月間?
またはアニメ3期の放送期間は、約6か月に短縮されるのかもしれません。
というのもアニメ3期の1話では、コミックで261話~264話までの4話分が収録されていました。
またアニメ3期で収録されるコミックの話数は95話分です。
そうなると95話分÷4話分=約24話がアニメ3期の話数になる可能性があります。
となればアニメ3期は、24週間=約6か月が放送期間になることも考えられます。
ただそうなるとやや駆け足で函谷関編を終えてしまうことになってしまいますし、それだけ漫画の内容が乏しくなる可能性が出てきてしまいます。
アニメの品質や内容を落とさないように意識すれば、ここまで放送期間を短縮することはないのかもしれません。
キングダムアニメ3期は何巻何話まで?放送日はいつからいつまで? まとめ
今夜から放送開始!#キングダム 合従軍編
第1話「迫り来る合従軍」
信は、“千人将”となっていた。
戦いに明け暮れる中、騰から各国に不審な動きがあるという話を聞く。それは、秦国に未曽有の危機をもたらす大きな”嵐”の前触れで――。
総合 5(月)午前0:10※日曜深夜https://t.co/egTN8pm1AQ pic.twitter.com/6LyokE3dcX
— NHKアニメ (@nhk_animeworld) April 4, 2021
ここまでキングダムアニメ3期に収録されているのは、漫画では何巻何話までなのか?
また放送日はいつからいつまでなのか?について予想・考察してきました。
まずアニメ3期に収録されているのは漫画の始まりは、24巻の第261話「嵐の兆し」からになっています。
またアニメ3期の終わりとしては以下が考えられます。
- 33巻・355話「特別功」まで
- 33巻・356話「三千人隊」
普通に蕞(さい)での戦いまでがキングダムアニメ3期に収録されるとすれば、355話「特別功」までだと思います。
ただ次のアニメ4期はどうなるのか?という期待感を高めるために、もしかすると次の356話「三千人隊」までアニメ3期に収録させる。
そして羌瘣は復讐を果たすことができるのか?という場面でアニメ3期が終わる、という可能性もあると思います。
果たしてどこまでがアニメ3期に収録されるか楽しみですね♪
またアニメ3期の放送日がいつからいつまでになるか?についてですが、1期と2期と同じようにアニメ3期は約40話弱となって、約9か月間放送されることが予想されます。
そうなるとアニメ3期のスタートが2021年4月4日でしたので、終わりは2021年12月末あたりになると予想します!
ようやくキングダムアニメ3期がスタートして、楽しみになってきましたが、それではここでキングダムアニメ3期が漫画の何巻何話までなのか?
アニメ3期の放送日がいつからいつまでなのか?に関する考察・予想を終わります。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!