呪術廻戦・狗巻棘の言葉の意味を徹底考察!おにぎりの具のセリフの意味とは?

呪術廻戦 狗巻棘 いぬまきとげ 言葉 セリフ 一覧 意味 おにぎりの具 翻訳 いくら ツナ 言葉集
   
スポンサードリンク
 

呪術廻戦は呪いと呪術を題材にした大人気のダークファンタジー漫画です。

この呪術廻戦には魅力的なキャラクターが多く登場してきますが、呪言という術式を持つ狗巻棘(いぬまきとげ)は呪術廻戦の中でも、ひときわ特徴を持ったキャラクターです。

ちなみにこの狗巻棘は、他の人を呪ってしまうためにおにぎりの具でしか会話をしないことでも知られています。

ではこの狗巻棘の言葉には、どのような意味があるのでしょうか?

こちらではまず狗巻棘の日常会話の言葉の一覧をご紹介してから、それぞれのセリフの意味について詳しく考察していきます。

それでは最後までお楽しみください!

>>呪術廻戦の術式や反転術式とは?<<
 

Contents

   
スポンサードリンク
 

呪術廻戦・狗巻棘のおにぎりの具のセリフ一覧!

さて狗巻棘(いぬまきとげ)は生まれながら呪言を使えたため、呪いたくない人を呪ったことがあったそうです。

そのため他の人に迷惑をかけないために、狗巻棘はおにぎりの具だけで会話をすることにしています。

なかなか狗巻棘にも辛い過去がありそうですね。

またこの点は別の物語で読みたい気がしますが、狗巻棘のおにぎりの具のセリフの一覧は以下になります。

  • しゃけ
  • おかか
  • こんぶ
  • すじこ
  • 明太子
  • 高菜
  • いくら
  • ツナマヨ
  • ツナ
  • ツナツナ

 

このうち言葉の意味が分かっているのは「しゃけ」と「おかか」です。

0巻の中でも「しゃけ」が肯定、「おかか」が否定、それ以外はよく分かりませんとの記載がありました。

ではこの他の言葉には、一体どんな意味があるのでしょうか?

ここからこの点を考察してみます!

 

本当におにぎりの具の言葉に意味はない?

まずおにぎりの具の言葉には、本当に意味がないということも考えられます!

漫画を読んでいる限りでは、結局ジェスチャーで伝えてんじゃね?と思えるところもしばしば見られます。

また公式ファンブックでも興味深いことが書かれていました。

質問:呪言師の家系である狗巻家の人達は、どうやって会話をしているのですか?

答え:心で。

いやいや芥見先生!

って思いましたが、こうなるとおにぎりの具の言葉のそれぞれに、実は意味はないのでは?とも思ってしまいます。

 

ボケているパターンもあるかも?

または狗巻棘が、このおにぎりの具の言葉でボケている可能性も考えられます。

つまり狗巻棘が、たまに実はジョークを交えてる説です!

(いやボケが判断しづらいわ!)

もしくは狗巻棘の言葉が、全く意味をなしてないケースもあるかもしれません。

思い出すのは鬼滅の刃の、鋼鐵塚(はがねづか)さんと周囲の会話が噛み合っていなかったところです。

鋼鐵塚:今もまだ傷が治りきってなくて ずっと涙が出てるんだよ

痛くて痛くてたまらないんだよ!!

研ぎの途中で邪魔されまくったせいで最初から研ぎ直しになったんだからな

炭治郎:すみません

隠(かくし):でも怪我の酷さならコイツ(炭治郎)の方も負けてないっスよ 体中の骨折れまくってるしコイツ

鋼鐵塚:ブチ殺すぞ・・・!!

:話通じねぇな!!

これは一例ですが、例えば狗巻棘も「ブチ殺すぞ」のところを「すじこ」などと言って、ボケている可能性だってあるのかもしれません!

でも他の人は狗巻棘との会話をいつも成立させようとしてしまい、ボケがボケとして成立してない可能性もあるのかもしれません。

ボケをスルーされてしまう辛さ。

それを狗巻棘は、ときおり感じているかもしれません。

(この考察いる?)

 

狗巻棘がおにぎりの具しか話さなくなったのはいつ?

また狗巻棘がおにぎりの具しか話さなくなったのは、いつ頃のことでしょうか?

ちなみに狗巻棘は、生まれた時から呪言を使えていました。

また公式ファンブックよると、狗巻棘がおにぎりの具しか話さなくなったのは、物心ついた時からと書かれています。

おそらく3~4歳ぐらいのことでしょうね。

 

 
スポンサードリンク
 

呪術廻戦・狗巻棘の言葉の意味を徹底考察!

ではここから、具体的に狗巻棘のおにぎりの具の言葉の意味を考察していきます!

もう一度、狗巻棘のセリフの一覧を掲載しておきます。

  • しゃけ
  • おかか
  • こんぶ
  • すじこ
  • 明太子
  • 高菜
  • いくら
  • ツナマヨ
  • ツナ
  • ツナツナ

このうち「しゃけ」が肯定で、「おかか」が否定ということは分かっています。

ですのでここからは、それ以外の言葉の意味を考察していきます。

 

狗巻棘の言葉:こんぶの意味は?

まずは「こんぶ」からですが、これまで「こんぶ」を使って以下のような会話が成り立っていました。

五条悟:おにぎりの具しか語彙がないから会話頑張って

狗巻棘:こんぶ

(乙骨憂太と狗巻棘の初対面で)

ここは「はじめまして」の意味かと思いました。

 

乙骨:はは・・・なんの話かな

狗巻棘:・・・こんぶ

・・・・・(会話が続かず)

(乙骨憂太が真希ちゃんのことを好みかも?ということが分かった後の場面)

ここは「なんだろうね」という発言だったでしょうか?

 

乙骨:もう動いて大丈夫なの

狗巻棘:こ゛ん゛ふ゛

乙骨:え・・・一人で行くってこと?

ここはジェスチャーで意味を伝えていた気がします。

結果、「こんぶ」の意味は分かりませんでした!

 

狗巻棘の言葉:高菜の意味は?

次は、もう少し分かりやすいところを考察していきます。

それが「高菜」ですが、これは一貫性があったように思いました。

乙骨:すご・・・

狗巻棘:高菜!

乙骨:あっ 大丈夫大丈夫 カスっただけだから

 

真希:おい憂太!!大丈夫か!?

狗巻棘:高菜!!!

パンダ:しっかりしろ憂太!!

乙骨:(目を覚まして)・・・・・・皆・・・

こうしてみると高菜は「大丈夫か?!」という意味に受け取れますね。

おそらく「高菜」は、相手を心配した時に使う言葉だと思われます。

 

狗巻棘の言葉:明太子の意味は?

次は「明太子」の意味を考察していきます!

乙骨:呪い・・・低級の群れって言ってたよね

狗巻棘:明太子

この後、周囲に呪いが出てきた。

ここでの明太子は「来たぞ」「行くぞ」という意味でしょうか?

 

(パンダと狗巻棘が乙骨を救いに行った場面で)

パンダ:俺が”帳(とばり)”を破る あとは最短でいくぞ!!

狗巻棘:明太子!!

ここでの明太子も、「おう!」とか「行くぞ!」という意味のように受け取れます。

 

伏黒:俺も割と負けたくない

釘崎:何が割とよ 一度ぶっ転がされてんのよ!?圧勝!!コテンパンにしてやんのよ!!真希さんのためにも!!

真希:・・・そーいうのやめろ

狗巻棘:明太子!!

パンダ:そう!!真希のためにもな!!

虎杖:へへっそんじゃまあ 勝つぞ

ここも「勝つぞ」「やるぞ!」という意味のように思えます。

ですので明太子の意味としては、「やるぞ!」「勝つぞ!」「行くぞ!」など、周囲にやる気を見せる意味で使うのではないか?と思います。

 

狗巻棘の言葉:すじこ・いくらの意味は?

次は「すじこ」と「いくら」の意味を考察していきます。

この2つは同じような意味ではないか?と思えたので、一緒に考察していきますが、その場面を振り返ってみます。

パンダ:かなり動けるようになったな

狗巻棘:しゃけ(肯定なので「確かに」の意味か?)

五条悟:性格も前向きになったよねぇ

狗巻棘:すじこ

パンダ:確かに真希も楽しそうだ

パンダの最後の発言からは、狗巻は「すじこ」のところで真希ちゃんの話をしたかもしれません。

 

次は「いくら」が使われた場面です。

パンダ:棘!!大丈夫か!?

狗巻棘:い゛・・く゛ら゛

パンダ:ああ まずは真希

ここでも狗巻棘の後のパンダの発言からは、狗巻棘は真希ちゃんの話をしたと思われます。

そうなると「すじこ」も「いくら」も、それまでの会話の流れでいなかった人物のことを指している可能性が高いと思いました。

または話題を変える時に「すじこ」や「いくら」が使われている可能性も考えられます。

 

狗巻棘の言葉:ツナマヨの意味は?

次は、狗巻棘のツナマヨの言葉の意味を考察していきます。

まずはツナマヨの言葉が使われた場面を見ていきましょう。

乙骨:あっそうか もう終わりか

狗巻棘:ツ゛ナマ゛ヨ

ここでは「終わった」「やれやれ」の意味でしょうか?

 

真希:これじゃ私が血も涙もねぇ鬼みてぇだろ!!

パンダ:実際そんな感じだぞ!?

狗巻棘:ツナマヨ

ここも「やれやれ」なら会話が成り立たなくはない気がします。

ツナマヨの意味は、「やれやれ」なのでしょうか?

 

狗巻棘の言葉:ツナ・ツナツナの意味は?

最後はツナの言葉の意味を考察していきます。

(乙骨憂太が菅原道真の子孫であることが判明して)

乙骨:え 誰?

真希:日本三大怨霊の一人

パンダ:超大物呪術師だ

狗巻棘:ツナ

ここは「あ~、あの人物か」という意味でしょうか?

 

狗巻棘:(伏黒を指さして)ツナツナ

真希:あ?なんだよ

伏黒:先輩 なんとかなりそうです

ここも「あれあれ」という意味なら成立すると思います。

こうなると狗巻棘は、「ツナ」を「あれ」という意味で使っているかもしれませんね。

 

 
スポンサードリンク
 

呪術廻戦・狗巻棘の言葉の意味はやっぱり不明?

ただ狗巻棘のおにぎりの具のセリフは、やっぱり意味が分からないという場面がありました。

それは狗巻棘が花御(はなみ)と出会った時で、この時の狗巻棘は以下のように発言していました。

しゃけ いくら 明太子

そしてそれぞれの意味は次のとおりでしたね。

  • しゃけ:肯定
  • いくら:それまでの会話でいなかった人物や話題を変える場面で使う
  • 明太子:やるぞ!などヤル気を見せる場面で使う

 

「しゃけ」=よし

「明太子」=やるぞ!

これだけなら意味は通じますが、「いくら」が何を意味するのかここでは謎なんですね。

それまでは会話がありませんでしたので、他の誰かを意味するものではなさそうです。

あとは話題を切り替えるケースですが、突如として花御が狗巻棘の前に登場してきて、花御が何かを話したっぽいですが、花御の言葉意味は狗巻棘も分からなかったっぽいです。

そうなるとここでの「いくら」の意味が、ちょっと分かりづらいと思いました。

結果的に狗巻棘は、おにぎりの具の言葉だけでは意味を充分に伝えきれてない可能性が高いです!

まあそりゃ、無理がありますよね・・・

 

狗巻棘の言葉の意味を理解するのは半年かかる?

ちなみに映画・呪術廻戦0の特典「呪術廻戦0.5」では、狗巻棘の言葉について以下のような記載がありました。

質問:棘の言葉を理解できるようになるまで、どのくらいかかりますか?

答え:最低でも半年はかかると思ってもらえれば

狗巻棘と半年ほど過ごしていると、言葉の意味が分かってくるようです。

 

 
スポンサードリンク
 

呪術廻戦・狗巻棘の言葉一覧とそれぞれの言葉の意味は?まとめ

ここまで呪術廻戦の狗巻棘(いぬまきとげ)の日常会話のセリフの一覧と、それぞれの言葉の意味を考察してきました。

狗巻棘の言葉の意味を考察していると、「高菜」のように意味が一貫していると思われるところもあります。

ただ芥見先生自身が、「しゃけ」「おかか」以外の意味は分からないと書いています。

そのためにこれから呪術廻戦のストーリーが進んで行くほどに、「高菜」の言葉も意味が通じなくなるケースが出てくるかもしれません。

それでは以上で呪術廻戦の狗巻棘の日常会話のセリフ一覧と、それぞれの言葉の意味の考察を終わります。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 
スポンサードリンク