さて今回は、2021年2月25日発売の週刊ヤングジャンプ『キングダム』の最新話671話のネタバレ・あらすじの考察・予想をご紹介していきます!
670話では、羌礼が闇の淵から救われたことが確定。
飛信隊メンバーに素直に謝罪する羌礼の姿が描かれていました。
しかし李信は羌瘣が禁術を使って李信の命を救ったことに疑問を持っていました。
そのことを李信が羌瘣に直接問いただそうとしたところ、羌礼が余計なお世話というべきか、恋のキューピッドと言うべきか、羌瘣が李信のことを好きだと言ってしまいます。
羌瘣もその気持ちを認めてここから2人の恋が発展するかと思いきや、羌瘣はそれ以上のことを望みたくないと言います。
恋をすることで弱くなる気がする。
それが羌瘣の考えでした。
こうなるとしばらくまだ2人の恋は進展していかないと思われますが、羌礼も羌瘣に対して助けてくれてありがとうと素直な感謝の気持ちを伝えて、羌礼登場編は終わりを迎えました。
そして670話のラストの場面では、咸陽の様子が伝えられていて、そこで政は六大将軍を復活すると宣言!
果たして誰が六大将軍になるのか?
この点に注目が集まることになりましたが、それではここから2021年2月25日発売の週刊ヤングジャンプ『キングダム』最新話671話のネタバレ・あらすじ予想を行っていきます。
最後までお楽しみください!
Contents
キングダムネタバレ671話予想:六大将軍復活の理由が明らかに?
今週のキングダム🔥
神回やん🎊
礼が改心した。
っていうかもとより救いを求めてやってきたんやな😿
良かった良かった✨
次回ついに秦六将が決まるのかっ💥
楽しみ🐥 pic.twitter.com/5OiKEsSes3— ミルティ (@miltino_) February 18, 2021
さてここから671話のネタバレ予想をしていきますが、羌礼登場編が670話で完全終了。
そして舞台は秦の首都・咸陽(かんよう)に舞台を移しました。
現在、キングダムは紀元前235年のことが描かれていますが、政は年明け早々に六大将軍を復活すると宣言していました。
なぜこのタイミングでの六大将軍の復活となったのか?
また六大将軍を復活する理由は?
これらの点が671話で描かれるかもしれません。
キングダムネタバレ最新話671話:六大将軍をこのタイミングで復活する理由は?
では、なぜこのタイミングでの六大将軍の復活だったのか?
一つには李信たちの将軍昇格が関係しているのかもしれません。
王騎将軍も六大将軍は、そもそも王騎たち六人の将軍が優れていたから作られた制度だと言っていました。
つまり優れた武将がいないところに六大将軍を復活させても意味はないことになります。
ちなみに現在のところ、秦の大将軍は蒙武と騰の2人です。
また楊端和は大造上(だいぞうじょう)の地位にあり、これは大将軍の位に匹敵します。
他には王翦や桓騎がいるものの、これだけのメンバーですと5人。
こうなると六大将軍のうち5人はあっさりと決まってしまいます。
そこに競争はありませんし、競争が無ければ人材のレベルは高くなりません。
もしレベルの低い人材が六大将軍になってしまって、そしてあっさりと六大将軍が討たれてしまったらどうでしょうか?
秦は六大将軍を復活させたものの、「六大将軍は大したことない」「六大将軍、恐るるに足らず」と六大将軍の評価は低いものになってしまうことでしょう。
それを避ける意味では、六大将軍はやはり優れた武将であることが条件になってきます。
そして先ほどの5名の他に、李信と蒙恬と王賁が将軍となりましたので、六大将軍の候補者はこれだけで8名となります。
これだけの人材が将軍として揃ったタイミングだから、六大将軍を復活させた。
そしてこの8名(当然その他の武将も加わるでしょうが主要メンバーは8名とします)で六大将軍を競わせる。
そのためこのタイミングでの六大将軍の復活になったのではないでしょうか?
この点が政の口から語られると予想します。
キングダムネタバレ最新話671話:六大将軍復活は六国制覇の覚悟の証か?
また671話のネタバレ予想としては、六大将軍を復活させるそもそもの理由が明らかになると予想します!
元々は六大将軍は、政の曾祖父である昭王の時代に創設されていた制度でした。
それを政の時代になって復活させることには大きな意味があるはずです。
その理由や意味として考えられるのは、他の六国を制覇するとの覚悟の表れではないか?と予想します。
中華統一を掲げてきた政としては、他の六国を武力で制覇しなければなりません。
その六国を六大将軍で制覇してゆく―――
この覚悟や意志の表れが六大将軍復活なのかもしれません。
六大将軍の復活は政が以前から考えていたものでもありますが、中華統一への歩みがこれから加速していくのかもしれませんね。
キングダムネタバレ最新話671話:六大将軍になるのは誰?
さて、では六大将軍には誰がなるのでしょうか?
この点については以下の記事で最新情報を掲載しています。
新しい六大将軍が誰になるかについては、上記の記事をご覧ください。
キングダムネタバレ671話予想:平陽の戦いへの戦略が描かれる?
ビジョンとかカルチャーとかって
そこまで大袈裟に考えなくても…と思っている人は、一度ホントに
今と違う環境に入ってみると良い桓騎軍に入った時の尾平のように
カルチャーが合わない環境下では
自分の強みを十分に発揮できない#働くエンタメ pic.twitter.com/w8ONP8YFwE— 石井雄太郎@働くエンタメ (@yutaro_ishii) October 30, 2020
また670話で紀元前235年は終わりを迎えたようでしたが、紀元前234年は平陽の戦いが史実で起こっています。
史実を元にしたネタバレになりますが、この平陽の戦いは秦の桓騎が趙の扈輒(こちょう)を破った戦いでした。
671話以降になるかもしれませんが、ここから平陽の戦いに向けての準備が描かれるのかもしれません。
秦は魏と3年の期限付きで同盟を結んでいます。
秦は趙への侵攻を早めるべく、準備を進めていく場面が671話以降で描かれるのではないでしょうか?
キングダムネタバレ最新話671話:昌平君の戦略が描かれる?
また671話では昌平君の趙攻略の絵図が描かれるのかもしれません。
3年で趙を滅ぼす―――
この目標に向けてどのように戦っていき、何年目で趙の都・邯鄲(かんたん)を落とすのか?
そんな趙攻略の戦略を昌平君がどう考えているかが671話以降で描かれるかもしれませんね。
キングダムネタバレ最新話671話:蒙武と昌平君の友情について描かれる?
また什虎(じゅうこ)城戦では、蒙武と昌平君の関係について少し触れられていました。
2人の関係は原先生の読み切り「蒙武と楚子」で描かれています。
この2人の関係について、キングダム本編で描かれるのか?
それは定かではありませんが、什虎城戦での伏線がキングダム本編で回収されるとすれば、蒙武と昌平君の関係について671話以降で描かれるのかもしれません。
キングダムネタバレ671話予想:楚や魏の様子が描かれる?

(引用:キングダム)
また671話以降のネタバレ予想としては、他の国の様子が描かれる可能性も考えられますね。
秦で六大将軍が復活する―――
この知らせが各国に届くことでしょう。
これに対して各国はどのような反応を見せるのか?
この点が671話では描かれることも予想されます。
六国制覇の覚悟があるがゆえの六大将軍復活となれば、各国の反応はピリピリしたものになるはずです。
また楚では媧燐(かりん)が、魏では呉鳳明が、趙でも李牧と司馬尚が出てくるかもしれませんし、他の国でも王や群臣が六大将軍復活の知らせを聞く場面が描かれるかもしれません。
そして物語の舞台が、そのまま楚や魏に移る可能性もありますね。
キングダムネタバレ最新話671話:楚では満羽たちの処遇が明らかになる?
物語の舞台が楚に移るとすれば、満羽たちの処遇が明らかにされるのかもしれません。
満羽たちは什虎(じゅうこ)城が攻め落とされてから、あっさりと楚の都である郢(えい)に向かいました。
宰相の媧燐は満羽たちをどう処遇するのかを、直接満羽たちを見てから判断すると言っていました。
この伏線回収が671話以降で行われることは間違いありません。
果たして満羽たちの処遇はどうなるのか?
興味が尽きないですね。
キングダムネタバレ最新話671話:魏では韓攻略が着々と進む?
また舞台が魏に移る場合には、秦との3年目の同盟によって魏は韓を攻め落とすことを考えています。
この韓攻略に呉鳳明が着々と手を打っていることが描かれるのかもしれません。
しかし媧燐が言っていた秦と魏の同盟が裏目に出るという発言も不気味でしたね。
この裏目の意味もどこかで明かされると思いますが、果たしてどのような意味なのでしょうか?
キングダムネタバレ最新話671話:趙では司馬尚登場か?
また趙では李牧の再登場が考えられますね。
そうなると司馬尚の姿が完全に描かれることも期待されます。
司馬尚の髪型もかなり独特のものがありましたが、司馬尚登場と李牧と何を行っていたのか?
これらの点が671話以降で明らかになるのかもしれませんね。
そしてそろそろ司馬尚の本格的な登場に期待したいところです♪
キングダムネタバレ671話最新話予想 まとめ
ついに六大将軍の復活が現実に!以前から中華統一のため六大将軍の復活を掲げていた政でしたが、紀元前234年の早々に六大将軍を復活すると宣言しました!さて誰が六大将軍になるのか?この点が非常に興味深いところですね。#キングダム #六大将軍 pic.twitter.com/rQjMl95F7E
— comic-search (@search_comic) February 17, 2021
ここまで、2021年2月25日発売の週刊ヤングジャンプ『キングダム』の最新話671話の話のネタバレ・あらすじ予想をご紹介してきました!
670話で羌礼登場編が終了。
羌礼は闇から救われる形になり、めでたしめでたしといった内容でした。
また670話のラストでは、政が年明け早々に六大将軍の復活を宣言すると公表。
671話のネタバレ予想としては、六大将軍復活の理由やこのタイミングで復活する理由が明かされるのではないか?と思います。
また六大将軍が誰になるのかは、まだ671話では明らかにならない可能性もあります。
それは武将同士を競争させてレベルアップを図ることが狙いだと思われますが、六大将軍復活に対する他の国の反応が671話で描かれることも予想されます。
さてここから秦の中華統一への戦いが加速していくのかもしれませんが、それではここで週刊ヤングジャンプ『キングダム』の最新話671話のネタバレ・あらすじの予想を終わります!
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!