キングダムでも究極の知略型の武将として描かれている趙の三大天・李牧(りぼく)。
この李牧は王騎など、優れた将軍も倒してきた優れた軍師として描かれていますね。
イケメンにも描かれていて人気もある李牧ですが、史実では実は王に捕まって処刑されてしまうという悲しい結末を迎えています。
ではキングダムでは李牧の最後はどのような死に方を迎えるのでしょうか?
史実通りに処刑されてしまうのか?
それとも李牧の最後は、史実とは別の結末が待っているのか?
様々なことが考えられますが、こちらの記事ではキングダムの李牧の最後について考察していきます。
それでは最後までお楽しみください♪
Contents
キングダム李牧(りぼく)の最後の死に方は処刑?!
李牧は史実通りに処刑される?!
そういえば王翦(おうせん)と李牧のやり取りは、李牧の最後の予感なのかな?史実でも李牧が亡くなってから趙はすぐに滅んだと聞きます。王翦と李牧の戦いでは、王翦がやや上を行っている感があって、王翦の読みが当たりそうな気も。#キングダム pic.twitter.com/vLz3jmpKM6
— comic-search (@search_comic) November 10, 2019
ではキングダムでの李牧の最後を考察していきますが、まず最初に考えられるのは史実と同じ最後を迎える、というパターンです。
キングダムでは基本的に史実どおりに展開が進んでいることはご存知ですよね?
ただ一部武将の功績が入れ替わっているケースも見られますし、歴史上の記録が残っていない部分は、作者の原先生の想像で描ける部分になってくるはずです。
例えば王騎について、歴史上にはその最後の死に方までは書かれてないと言われていますが、そうすると王騎の最後の死に方は作者の原先生がどのようにでも描くことが可能なのだと思います。
ただし李牧はその最後の死に方まで歴史上の記録に残されています。
ですのでこうしたケースの場合には、歴史上の記録から外れたストーリーは描きにくいことが予想されます。
李牧の最後はいつ?!
では李牧の最後はいつになるでしょうか?
史実どおりに進むと考えると、それは始皇18年。
紀元前229年のこととされています。
秦の鄴(ぎょう)攻めから考えると、これが始皇11年のことですのでその7年後―――
史実ではこの時期に李牧が最後を迎えることになっています。
ドラマチックな展開としては・・・
ちなみに李牧の史実での最後については、以下の記事を参考にしてください。
この中に李牧の史実での最後を記載していますが、李牧は王に捕らえられて処刑されることになっています。
こうした悲しい結末を迎える中でドラマチックな展開としては、李牧を慕っているカイネが李牧を捕らえる役目をしなければいけなくなる。
そして処刑をするのはこちらも李牧に付き従っていた傅抵(ふてい)―――
そんな展開が考えられるのかもしれません。
こうした展開になると、処刑の場面は涙があふれる場面となるのかもしれませんね。
キングダム李牧(りぼく)の最後は戦死?!
王翦に敗北して戦死?!
中央軍同士の戦いでここが一番面白かったなぁ。複雑な戦術を使いこなす李牧軍に対して、早くも王翦が1万の兵を率いて進軍を開始。陣形も整えず単純な戦い方を始めた王翦軍は、しかし李牧軍と互角の戦いを演じることになります。王翦の戦術眼の鋭さが光った戦いでしたね。#キングダム pic.twitter.com/mHiBPQm8Aw
— comic-search (@search_comic) September 8, 2019
または歴史上の記録とは関係なくストーリーが進むケースもあるかもしれません。
あくまでキングダムは漫画であり、フィクションですからね。
そうなるとまずは王翦(おうせん)との戦いで敗北して戦死することも可能性としては考えられます。
王翦と李牧は、朱海平原の戦いでも対戦していますよね。
そして中央軍同士の二人の戦いは、やや王翦が上回っている印象があります。
李牧兵は虚脱(きょだつ)という相手の力を受け流す術(すべ)を身に着けていて、しかも起こりから敵の攻撃を早めに察知。
その攻撃に対して返しのワザを出してくる難敵でした。
田里弥(でんりみ)軍も倉央軍も、この李牧兵に手を焼いていましたが、王翦はそのからくりを見抜いて戦いを優勢に進めました。
また王翦は秦右翼が抜けてくると読んでいましたが、李牧は秦右翼を頼みとしてもムダだと考えていましたね。
しかしこの読みでも結果的には王翦に軍配が上がることになりました。
こうした点からは、李牧よりも王翦の方がやや力は上回っている。
私はそう予想します。
ですので王翦との戦いの中で、李牧が討ち取られる場面があるのかもしれません。
または王翦と李牧の一騎打ちで、李牧が倒れることも・・・
ちなみに公式ガイドブックでは、王翦の武力は93。
対する李牧の武力は91になっています。
数字上では王翦は李牧を倒せる武力がありますが、絶対に勝てる戦いにしか興味のない王翦。
武力の差はわずかですし、少しでも負けるリスクのある一騎打ちはしないのかもしれませんね。
信との一騎打ちで戦死?!
李牧は糸凌に共伯がやられて、カイネでは糸凌を止めるには役不足感があるなぁ。これで李牧はピンチが増すけど前に信と戦った時には、信は李牧を”知略と武勇を兼ね備えた化け物”と言っていたから、李牧を倒すにしても難しいのは確かでしょうね。#キングダム pic.twitter.com/mYrHickNQY
— comic-search (@search_comic) October 20, 2019
または王騎の仇(かたき)を討つということで、王騎の矛を受け継いだ信が李牧を倒す場面が見られるのかもしれません。
この場面は私がこれから見てみたいと思う場面の一つです。
とはいえ李牧も武力はそこそこあり、信と李牧が一騎打ちをした場面もありましたね。
その時には李牧は信の攻撃を受け止めていて、ただの軍師ではないことが描かれていました。
信は李牧を初めて見た時にも武の匂いを感じ取っていましたし、先ほどご紹介したように公式ガイドブックでも李牧の武力は91。
対する信の武力は91+α。
武力の差はわずかですし、一騎打ちで信が李牧を倒すとしてもギリギリの戦いが予想されます。
李牧(りぼく)の最後は病気などの死因で死亡?!
その当時の不治の病にかかってしまう?!
李牧は龐煖(ほうけん)と初めて会った日に、約束を交わしたと語っていました。そしてその約束を果たす日が、朱海平原15日目の今日だと李牧は言っています。どんな約束が交わされたのか?そろそろ分かる時がきそうで、楽しみですね♪#キングダム pic.twitter.com/BRIKdg2SeV
— comic-search (@search_comic) November 23, 2019
その他に李牧の死因として考えられるのは病死もあり得ます。
その当時の趙に伝染病(はやり病)が発生!
現在で言うウィルス性の病気が流行してしまい、その病に李牧もかかってしまう。
究極の知略型の武将として描かれている李牧。
その李牧を誰もが戦いで倒せないでいる中で、しかしそんな李牧も伝染病には勝てなかった―――
そんな終わり方も可能性としてはあるかもしれませんね。
毒を盛られる?!
またはこうした最後は見たくはありませんし、あくまで可能性の一つにすぎませんが、李牧が毒を盛られてしまうこともあり得るかもしれません。
史実では趙王が李牧を捕らえることになりましたが、趙王は功績の多い李牧に対して恐怖を感じていたと言われています。
キングダムでは趙の内部分裂として趙王側の誰かが、功績の多い李牧を妬んで毒を盛る―――
そんな展開もなくはないかもしれません。
キングダム李牧(りぼく)の最後 まとめ
趙王が愚かなことを前から言っていたからなぁ。着いて行ったとしても王が愚かであれば、自分たちの頑張りが報われない。だから趙王から離れた方が・・・という説得なんだろうけど、そう思っていても安易に動くわけにはいかないだろうし、李牧としても複雑な胸中かもしれないな。#キングダム #608話 pic.twitter.com/YalgkLmhZI
— comic-search (@search_comic) July 25, 2019
ここまでキングダム李牧(りぼく)の最後について考察してきましたが、いかがでしたか?
まず考えられるのは史実通りの展開を迎えるパターンですね。
そうなると李牧は王に捕らえられて処刑されることになります。
そしてこの場面をドラマチックなものにしようとすると、李牧を慕っていたカイネや傅抵が王を捕らえて処刑しなければならない―――
そんな展開も考えられるかもしれません。
または史実通りに話が進まないとすれば、戦いの中で戦死する場面もあるのかもしれませんね。
李牧よりも強い武将としては、王翦がまずは考えられますし、信が王騎将軍の仇(かたき)を討つという展開も見たいところです。
その他には病死などのケースも考えられるかもしれません。
李牧の死には様々なパターンが想定されますが、さてキングダムの中では李牧はどのような最後を迎えるでしょうか。
今後の展開も楽しみですが、以上キングダム李牧の最後について、その考察を終わります!